ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 185334
全員に公開
ハイキング
近畿

熊野古道♪(大キレット動画あり)

2012年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
mikiko その他3人
GPS
--:--
距離
7.3km
登り
536m
下り
552m

コースタイム

14:45熊野古道出発(中辺路道の駅)-18:25高原霧の里
天候 晴れ 
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
出発です!(^^)!
さすがGW!道の駅の駐車場は他府県の車で一杯、空くの待ちました
2012年04月29日 02:43撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 2:43
出発です!(^^)!
さすがGW!道の駅の駐車場は他府県の車で一杯、空くの待ちました
久々の古道歩きです♪
2012年04月29日 02:43撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/29 2:43
久々の古道歩きです♪
春ですね〜
2012年04月29日 02:44撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/29 2:44
春ですね〜
2012年04月29日 02:47撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 2:47
2012年04月29日 02:54撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/29 2:54
マムシ草 あちこちに
2012年04月29日 20:15撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 20:15
マムシ草 あちこちに
ほととぎすの葉が一杯♪
咲く頃に来なくちゃ
2012年04月29日 02:56撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/29 2:56
ほととぎすの葉が一杯♪
咲く頃に来なくちゃ
大坂本王子です
2012年04月29日 03:04撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 3:04
大坂本王子です
初めて見た花です
2012年04月29日 03:07撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/29 3:07
初めて見た花です
なぎなたたけ
2012年04月29日 03:27撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/29 3:27
なぎなたたけ
2012年04月29日 03:31撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 3:31
これは? 猫の目草?
2012年04月29日 03:33撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/29 3:33
これは? 猫の目草?
三体月 伝説の地
2012年04月29日 03:39撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 3:39
三体月 伝説の地
2012年04月29日 03:48撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 3:48
キノコありました
2012年04月29日 03:51撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/29 3:51
キノコありました
マムシ草 たくさん
2012年04月29日 04:01撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/29 4:01
マムシ草 たくさん
上多和茶屋跡
2012年04月29日 04:02撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 4:02
上多和茶屋跡
椿? 色が綺麗
2012年04月29日 04:04撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/29 4:04
椿? 色が綺麗
大勢の古道歩きの方と出合いました
今まで来た中で、一番多かったかも
2012年04月29日 04:11撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 4:11
大勢の古道歩きの方と出合いました
今まで来た中で、一番多かったかも
どんな花が咲くのか見てみたい
2012年04月29日 04:11撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 4:11
どんな花が咲くのか見てみたい
2012年04月29日 04:14撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 4:14
2012年04月29日 04:17撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 4:17
一里塚跡
2012年04月29日 20:17撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 20:17
一里塚跡
かわいいスミレ
2012年04月29日 04:20撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/29 4:20
かわいいスミレ
2012年04月29日 04:23撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 4:23
まっ赤な椿
2012年04月29日 04:26撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/29 4:26
まっ赤な椿
2012年04月29日 20:17撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 20:17
2012年04月29日 20:18撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 20:18
悪四朗屋敷跡
2012年04月29日 04:40撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 4:40
悪四朗屋敷跡
2012年04月29日 04:42撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 4:42
さい銭 入ってます
2012年04月29日 04:44撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 4:44
さい銭 入ってます
十丈王子(トイレあります)
2012年04月29日 04:59撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 4:59
十丈王子(トイレあります)
手洗い水
2012年04月29日 05:07撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 5:07
手洗い水
まっ赤なキノコ
2012年04月29日 05:19撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/29 5:19
まっ赤なキノコ
2012年04月29日 05:39撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 5:39
高原の池
2012年04月29日 05:49撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 5:49
高原の池
2012年04月29日 05:53撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/29 5:53
おたまじゃくしがたくさん、生まれてました♪
2012年04月29日 06:03撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 6:03
おたまじゃくしがたくさん、生まれてました♪
竹の子が出てる〜
2012年04月29日 20:20撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/29 20:20
竹の子が出てる〜
2012年04月29日 06:18撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/29 6:18
シャガの群生地がありました
2012年04月29日 06:20撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/29 6:20
シャガの群生地がありました
きれいな花ですね
2012年04月29日 06:23撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
4/29 6:23
きれいな花ですね
高原霧の里
2012年04月29日 06:33撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 6:33
高原霧の里

感想

熊野古道に久しぶりに出かけました。朝は掃除・去年の夏mikikoパパが行った大キレットの動画の作成などしていて、自宅を出たのは2時前でした。
高原霧の里に車一台置き、道の駅に。2時45分出発です
6時半に高原霧の里に到着。暗くなる前についてよかった!




去年mikikoパパが行った北アルプス登山、動画作成してみました。暇な方は見てください!(^^)!




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:825人

コメント

こんにちは!
ニアミスでしたね

白orよもぎを選択できるうどんの茶屋ですか?
ワカメをトッピングしましたが、ワカメも麺もたっぷりの量でした。

草花にあまり詳しくない僕としては、いつもmikikoさんのレコを興味津々で拝見してます。

たまには、僕も花の写真でも撮ってみようかな
2012/5/1 13:17
MS06R2さん こんにちは!(^^)!
無茶ニアミスでしたね!びっくり

名前は箸折茶屋・きっとそうだと思います

私も花の名前あまりわかってないのですが、見るのが大好きです
花・樹木・きのこ・鳥・虫・・が居てるので登ります

足を止めて写してください レコも彩が出てGOODですよ
2012/5/1 18:31
熊野古道はいいですね〜!
mikikoさん、

昨晩は自分のレコアップした直後にダウンだったので、mikikoさん直後にアップされてるの発見し、楽しく読ませてもらったんだけど、メッセージも書けずにダウンでした

あらためてじっくり見させてもらいました。沢山の色とりどりの花やキノコもあっていい季節になりましたね。私はまだ雪山を追いかけてましたが、そろそろ春らしくのんびりハイクに行きたいです。

ところで写真最後から2つ目の「きれいな花ですね」の青い花は何ていう名前?変わってるけど、綺麗ですね。

動画もフルで見せてもらいました。去年のmikikoパパのレコが蘇ってきました。しかし写真綺麗に撮れてますね。編集の腕もmikikoさんあげましたね。もうプロ級な仕事!凄いです!
2012/5/1 22:17
すばらしい動画ですね!
壮大な景色と音楽と、見、聞きいってしまいました・・

熊野古道の足元の自然 とアルプスの異次元的な自然
どちらもすばらしいですね
2012/5/1 22:59
熊野古道
歩くのにいい季節ですね!
シャガも花が見頃を迎えて、スミレの仲間も可憐でいいなあ〜
椿の新鮮な赤色、ドキッとします。

北アルプス、いいですね〜
昔、北穂から槍へ行ったとき、大キレットで、下から雨が吹き上がってきてたのを思い出しました。
一人で心細かった・・・。
2012/5/2 3:49
もう春ですよ!(^^)!
ShuMaeさん
コメントありがとう

見るものたくさん出てきて、楽しいハイクでした

あの花は、一枚前の写真のシャガをアップしたものです
なんかブルーがかって、違う花に見えるね。

動画、教えてもらった師匠にそんなに褒められると・・・またまた鼻が伸びてきて大変です
(私も内心よくできたなあ〜と

うれしがりやから、山行と関係ないのにアップしてしまいました
2012/5/2 21:03
Kisyuさん こんばんは!(^^)!
コメントありがとうございます

見、聞き入ってもらえましたか
よかった !

私は、あかんたれの山行(ハイクやな)ばかりなのでお父さんの山行を動画作成するの楽しかったです

足元の自然 異次元的な自然と、ぴったしの表現ありがとうございます
2012/5/2 21:11
housi216さん こんばんは!(^^)!
コメントありがとうございます

ほんとにいい季節ですね
あっちこっちと写真とりたいもの一杯です

椿の赤色 鮮やかで素敵でした

housi216さんは、一人で大キレット行かれましたか 凄いですね

今年の夏は、私も涸沢まで行きたいな〜と思ってます
(ホントは奥穂高登りたいのですが膝悪いです)
2012/5/2 21:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら