ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 185378
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

背負子でGO! vol.3 ソフトでニッコリみかも山

2012年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 jin411 harukun その他1人
GPS
--:--
距離
2.8km
登り
198m
下り
198m

コースタイム

みかも山公園東側駐車場11:20
みかも山山頂広場12:10
みかも山公園東側駐車場13:00
天候 晴れ、たまに曇り
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
山頂まで特に危険箇所なし。
木道や、林道、アスファルトの道など飽きはしない。
駐車場につきました!
良い天気です!
2012年04月29日 11:05撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/29 11:05
駐車場につきました!
良い天気です!
今日もご機嫌です。
さあ、いきましょう!
2012年04月29日 11:18撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
8
4/29 11:18
今日もご機嫌です。
さあ、いきましょう!
すでに新緑まっさかり!
気持ちよいです
2012年04月29日 11:18撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
2
4/29 11:18
すでに新緑まっさかり!
気持ちよいです
新緑もりもりってカンジっすね。
足取りも軽い。
2012年04月29日 21:59撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
2
4/29 21:59
新緑もりもりってカンジっすね。
足取りも軽い。
ツツジも綺麗
2012年04月29日 11:20撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
1
4/29 11:20
ツツジも綺麗
沼?池?発見!
少しテンションあがります。よね?
2012年04月29日 11:28撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/29 11:28
沼?池?発見!
少しテンションあがります。よね?
さらに進みます
2012年04月29日 11:30撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
3
4/29 11:30
さらに進みます
アスファルトの道も混じりながら
2012年04月29日 11:35撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/29 11:35
アスファルトの道も混じりながら
アスファルトの道は非常にアツイ・・・
2012年04月29日 11:37撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/29 11:37
アスファルトの道は非常にアツイ・・・
息子様はシェード付で快適そうですばい・・。
オヤジは汗だく・・。
2012年04月29日 11:46撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
10
4/29 11:46
息子様はシェード付で快適そうですばい・・。
オヤジは汗だく・・。
山道にはいります。
ふぅ、涼スィイ
2012年04月29日 11:47撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/29 11:47
山道にはいります。
ふぅ、涼スィイ
晴れで気持ちいっす
2012年04月29日 21:59撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/29 21:59
晴れで気持ちいっす
もうすぐ山頂広場です。
でも、なぜか撮り忘れて、ここから下山です汗
2012年04月29日 12:03撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/29 12:03
もうすぐ山頂広場です。
でも、なぜか撮り忘れて、ここから下山です汗
お、歩いてみるかい?
2012年04月29日 22:00撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
8
4/29 22:00
お、歩いてみるかい?
母と子
2012年04月29日 12:12撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
5
4/29 12:12
母と子
はい、長くは持ちません。
枝に興味しんしん
2012年04月29日 12:14撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4
4/29 12:14
はい、長くは持ちません。
枝に興味しんしん
いじいじ
2012年04月29日 12:14撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4
4/29 12:14
いじいじ
やっとこさ動きはじめました・・。
というか動かせました汗
2012年04月29日 22:00撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
2
4/29 22:00
やっとこさ動きはじめました・・。
というか動かせました汗
父と子
2012年04月29日 22:00撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
6
4/29 22:00
父と子
急勾配になったので、背負子にもどそうとしたら、超絶拒否しましたので、しかたなく抱っこ・・。
背負子あるのに抱っこって・・。
2012年04月29日 22:00撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
5
4/29 22:00
急勾配になったので、背負子にもどそうとしたら、超絶拒否しましたので、しかたなく抱っこ・・。
背負子あるのに抱っこって・・。
綺麗なお花を見て機嫌なおしてちょ
2012年04月29日 12:29撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
2
4/29 12:29
綺麗なお花を見て機嫌なおしてちょ
もういっちょ
2012年04月29日 12:31撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
2
4/29 12:31
もういっちょ
やっとのりましたが若干不機嫌ぎみ・・。
2012年04月29日 12:30撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4
4/29 12:30
やっとのりましたが若干不機嫌ぎみ・・。
アスファルト道にでたので、再び歩かせます。
2012年04月29日 22:01撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
3
4/29 22:01
アスファルト道にでたので、再び歩かせます。
どうしても枝が気になるご様子。
2012年04月29日 12:40撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
2
4/29 12:40
どうしても枝が気になるご様子。
1個だけねっ
2012年04月29日 22:01撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
3
4/29 22:01
1個だけねっ
枝パワーで差をつけられますっ汗
2012年04月29日 22:01撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4
4/29 22:01
枝パワーで差をつけられますっ汗
やっとつかまえました><
ん?なにやら前方から
2012年04月29日 22:01撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/29 22:01
やっとつかまえました><
ん?なにやら前方から
お子様のハートわしづかみ、パワフルな走りのなんちゃって汽車。
2012年04月29日 22:01撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/29 22:01
お子様のハートわしづかみ、パワフルな走りのなんちゃって汽車。
無事下山!
大勢の観光客で賑わいます
2012年04月29日 12:53撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/29 12:53
無事下山!
大勢の観光客で賑わいます
むむ、こちらも我が家のハートわしづかみ
2012年04月29日 22:01撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/29 22:01
むむ、こちらも我が家のハートわしづかみ
バニラとストロベリーのミックスいかせていただきます!
2012年04月29日 12:54撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/29 12:54
バニラとストロベリーのミックスいかせていただきます!
甘党遺伝子を受け継いだサラブレッド
いきま〜す!
2012年04月29日 22:01撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
3
4/29 22:01
甘党遺伝子を受け継いだサラブレッド
いきま〜す!
ウヘヘヘェ〜
今日イチバンの笑顔
2012年04月29日 22:01撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
10
4/29 22:01
ウヘヘヘェ〜
今日イチバンの笑顔
河岸を変えて・・。
佐野にきたら、ここです。
apiyさんのレコで知った「小三郎」
2012年04月29日 14:03撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
1
4/29 14:03
河岸を変えて・・。
佐野にきたら、ここです。
apiyさんのレコで知った「小三郎」
しょうがちゃあしゅうラーメン
美味し!
2012年04月29日 13:46撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
2
4/29 13:46
しょうがちゃあしゅうラーメン
美味し!
野菜タップリな餃子
こちらも美味し!
お勧めです!
2012年04月29日 13:43撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/29 13:43
野菜タップリな餃子
こちらも美味し!
お勧めです!
ラーメンも好きっス!
次回は、どこを食べ歩・・じゃなかった、お山にいこうか♪
2012年04月29日 13:50撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
8
4/29 13:50
ラーメンも好きっス!
次回は、どこを食べ歩・・じゃなかった、お山にいこうか♪
撮影機器:

感想

GW前半は、初夏を思わせるような天気。
これは山にいくしかないだろう!
でも、昼間に普通に高速乗ったらこむよなあぁ、ということで、比較的近場の佐野市にある、みかも山に、家族で行ってきました!

この山は結婚する前に、嫁とはじめて行った山。
かれこれ、、、もういつ行ったか忘れました笑
そのぐらい山なんて興味もなかったし、暑かったし、、、あーでも手作りの弁当はうまかったなぁ。ぐらいの記憶です。
ドーデもいいんですがねっ

でも、まさか、子供をつれてまたくるなんてネ。


話はそれましたが、GWとあって、高速も若干こんでたり、みかも山もヤマレコでも結構レコあるぐらいなので、人がたくさんいました。
まあ、手軽にのぼれるし、帰りに佐野のアウトレットも行けるしってなかんじで、皆さん来られてるのではないでしょうか。

だから、皆さんほとんど登山な服装でない人ばかり。
背負子で来てる方なんて、ひとりもいませんでしたよっ

でもお山は、木道あり、お花あり、ソフトあり。。
広場もあり、遊戯なんかもあったりして、お子様づれにはもってこいの場所なんじゃないでしょうか。

息子も今回は、ずっと背負子ではなく、下山時にフラットなところで歩かせたりしました。
スタスタ歩くときもありますが、やはり枝や石などが気になり、立ち止まる時が多いです。
まあ、興味があるのは良いことだと思い、なるべく自由にさせましたが、自由にさせてたらテンションがハイパーになり、自分で歩けない所を背負子に載せようとしたら、すごく拒否して泣き出しました。
興奮が冷めるまで、抱っこで下りましたが、歩かせる場所と時間は考えないとだめですね・・。勉強になりました。

次回は、おそらく来月かな。
これからはますます、日差しや気温があがるので、それらをどう攻略していくかが
課題となると思われますね。
息子の成長も楽しみですっ




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1373人

コメント

はる君 デビュー (^O^)/
jin411さん こんばんは。

みかも  本日大盛況だったようで さすがGWですね!

お子様のハートわしづかみ、フラワートレインはご乗車なさらなかったのですか?
私もみかも山に行った時に遭遇いたしました。心惹かれる乗り物ですね

はる君 泣いて乗り物を拒否して歩こうとするあたり もう立派な山ボーイの貫禄ですね
背負子でGO!シリーズ ますます楽しみになってきました

P,S
先日 行道山、かたくりの里に出かけた時に おぐら屋行ってきましたが 
jin411さんの“こえたかも”に1票でした!
2012/4/30 0:25
apiyさん、御早う御座います
コメント有難うございます!
お馴染みのみかも山、かなり混んでました。
フラワートレイン?も、大盛況で乗るのに長蛇の列でした(´Д` )
自分たちは、下山時に遭遇したので、のりませんでしたヽ(´o`;また、次回の楽しみにしておきますね。
また、うちのボーイは、日に日に脚力がついてきて、
山好きの父としては嬉しいですが、自由に動きまわるので、目が離せなませんねヽ(´o`;
こちらも今後の課題になります汗

おぐらやいったんですかぁ!
まあ、美味しいことは美味しいですが、小三郎に比べたら、やっぱりって感じですよね!
また、あの付近に行く際は、立ち寄るとおもいます(^ー^)ノ
2012/4/30 7:24
こんにちは。
暑さ対策...分かります。
今週も子供を背負って行きたかったのですがカンカン照りで気温が30℃...これは無理やったです(><)
俺が熱中症にかかりかけたくらいですからね。

今月初めは雪が降ったりと、この4月は冬と夏を両方味わえた月になりましたね。

さて、だいぶ人気がある山みたいですね。
手軽に登れるだけに登山者の格好をするわけにもいかなくなりますね(笑)
お子さんが元気なのは親としてはとても嬉しいことですが、本当に目が離せなくなるでしょうね。
俺も気を付けなければ!
2012/4/30 9:03
jinさん、こんばんは^^
魅力たっぷり、素敵な山ですね!!
新緑の中を歩くのはホント気持ち良いですよねぇ

それにしてもハルちゃん、メンバー登録してもう一人立ちですか!?
脚力も付いてきて、これからますます楽しみですね
ソフトクリームの笑顔、こちらまで顔が弛みました。

それでは本題
アウトレットの戦果はどうでしたか?(笑)
2012/4/30 21:10
こんばんわ^^
カズさん毎度です!
そちらは暑いんですねー!さすがに30度は、1歳児にはむりですね
こっちは25度くらいかなー、ほんとこの先暑さ対策考えないとです。
背負子のシェードは横からの日差しには弱いので、なにか改造しなくては
その他もろもろ、考えながら登山しなくてはなので、ますます神経つかいそうですね
まあ、そんなことを考えるのも、楽しい時期かもしれません
2012/5/1 0:03
こんばんわ^^
ノブさん毎度です!
みかも山は、低山ですが子連れや、高齢の方には人気のやまなんです
この日は天気もよかったので行楽者が沢山いたので、余計疲れました
なので、アウトレットもスルーしました笑
高速渋滞がパネェ状態だったので・・。
あ、でも帰りにモンベルで竹ペグ用のコードとカラビナだけ買いました 締めて800円なり笑

ノブさんjrの登録もお願いいたします
2012/5/1 0:09
はじめまして
jin411様、こんにちは

小枝、石、これからの時期は虫が居ますので、全く前に進めない年齢ですよね。あと2-3年続くのではないでしょうか。

その後も、同じ登山道の中でも敢えて面白そうなコース取りをしてみたり、とただ歩くだけではなく遊びの要素を自分で見つけながら歩くのでやっぱり進みません(笑
でも、そのような遊びの中で転んだり痛い思いを繰り返しているうちに、歩行技術を身につけていくように見受けます。

息子の小さい頃を思い出しまして、思わずコメントしてしまいました。
2012/5/1 10:28
コメント有難うございます!
1955さん、はじめまして(^ー^)ノ
そうなんです、特にうちの息子は、枝に夢中です。
しかも、両刀づかいで、走りますヽ(´o`;
水場や、虫に遭遇した日にゃ、、、
でも、それで山に興味がわくなら全然苦じゃありません♪( ´θ`)ノ
これから暑くなりますから、それらも注意しないとですねっ。


1955さんのかぶとむしの生息地、、きになります(゚o゚;;
2012/5/1 18:07
カブトムシ
こんばんは

子供にとって、棒や枝は魔法の杖みたいなものですから

どんなに暑くても一日外遊び出来れば大丈夫ですよ。>山歩き
熱中症にもなりにくい気がしてます(笑

旧O宮の東部ですよ。
昨年、一昨年と近所で採ってきて、数百匹の大繁殖でした。
地元で採取した個体の子供たちなので、とれたところに放してきました。
面倒なので、今年は止めています。
2012/5/1 21:57
興味
毎度です。
GW前半、天気も良くてハイキング日和でしたね。
でも、少し暑すぎるか
シャクナゲ、ニリンソウのキレイで◎。

興味
ハーもハル君と同じ頃、
動物園でアジアゾウを目の前にしてアリに興味津々
こどもの集中力ってすごいです

だっこ
ボッカ練のつもりでガンバって
去年、ウー(15kg)を肩車して伊吹を下りました
2012/5/2 0:06
こんにちはー
熱中症にならないと良いですがねーヽ(´o`;
うちは暴れん坊ですが、まだまだ小さいので心配ですよー(^◇^;)
カブトムシの場所なんとなくわかりました笑
今年は、興味なさそうですが、来年あたり行ってみます(^○^)
2012/5/2 13:30
こんにちはー
トモキキさん、こんにちは!(^ー^)ノ
最初の二日間は、あつかったですねーヽ(´o`;
トモキキファミリーは、どこかにいったんですかね?
レコがないところみると、これからかな?(^ー^)ノ

そのうちうちの息子も、うーちゃん、はーちゃん同様、パパと競争したがるのかな笑
涸沢前の良いボッカになりました(^◇^;)
まあ、あんなもんじゃないとおもうけど。。
2012/5/2 13:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら