記録ID: 1862001
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間高原しゃくなげ園散策
2019年05月24日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:55
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 225m
- 下り
- 215m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:49
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 0:51
距離 3.2km
登り 225m
下り 226m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
園内は遊歩道が整備されている。マップの番号順にまわると主要なところが見られる。 上部の森の中に入ると、刈払いされた篠の切り口が残っている |
写真
感想
*写真容量の関係で、シャクナゲや展望の写真はこちらに
https://blog.goo.ne.jp/tabigarasualbum2/e/ab84d3f73a75980693f648b78229a12e
*浅間高原しゃくなげ園が満開になったらしいので見に行った。
3年前に行ったときは6月10日、見ごろを過ぎて、屋久島シャクナゲが少し残るだけ。代わりにレンゲツツジが満開になっていた。記録を見直したら、コマクサやイワカガミなどもあった。今日はここのメインのアズマシャクナゲに期待!
*なのに、前座で一歩きしてたら予想外に時間がかかり、シャクナゲ園到着が15時。閉園は16時。ゆっくり見て回る時間がなくなってしまった。
*しゃくなげ園へ車で向かう途中から、もう両側にはたくさんのシャクナゲ。着いたら、浅間山を望む広大な斜面一帯にシャクナゲが咲いていた。こんなにたくさんのシャクナゲが見渡せるところはほかにないのでは。
*高原の風景が広々してすばらしい。カラマツ林とその中に咲くシャクナゲもいい。
*ただ、それぞれの樹に付く花があまり多くないように感じた。よく見ると、まだまだ蕾がたくさん。この週末から来週いっぱい、ますますきれいになりそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する