記録ID: 186542
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
天狗岳東尾根
2012年04月14日(土) [日帰り]

コースタイム
橋(5:20)-天狗平(6:30)―登攀開始(7:50)―ピーク(10:50〜11:30)―天狗平(12:30)―橋(13:30)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スキーで天狗平まで。天狗平の少し手前では、ブロック雪崩の後がある。 天狗平には冬に作ったイグルーがまだかろうじて形をとどめていた。 そこからはスキーデポしてツボでアプローチ。 雪の状態が安定しているので、エプロンフェースをコンテで上がる。岩と雪の稜線にでて、残地ピンでアンカーを取る。 1p48m高 一旦右にトラバースして、木をつかみながら雪壁を登り、岩のバンドまで行く。核心は残地シュリンゲをつかみながら左の松へ抜け、あとは木をつかみながら登る。終了点は切りやすい木で切る。 2p45m井 木をつかみながら急斜面を上がって雪稜を進む。今年の雪稜は雪が多くそこまで細くはなかった。ピッケル埋めて切る。 3p49m高 クライムダウンの手前まで。雪稜を進む。木で切る。 4p10m井 5mクライムダウンして、トラバース。テラスで切る。 テラスからEコルまでは、去年は懸垂をしたのだが、今年は雪が多く、尻制動とジャンプで下れた。 5p25m井 右側の雪と泥の壁を盆栽を掴みながら上がる。 ここらはピークまではコンテで行く。雪壁と木登り。 中央ルンゼを尻滑りして、来た道を帰る。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する