記録ID: 1879685
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
梅雨入り前に登ってきました!(磐梯山)
2019年06月02日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:45
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 703m
- 下り
- 699m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
JR磐越西線「磐梯町」駅 【アクセス】 磐梯町駅〜八方台駐車場:タクシーでおよそ30分。 【駐車場】 八方台駐車場に約30台、第2駐車場に約20台、それぞれ停めることができます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況(危険箇所など)】 中ノ湯跡から頂上までは断続的に急な斜面が続きます。歩きにくい箇所がありますので、登り下りともにスリップに注意が必要です。 【登山ポストの有無】 八方台登山口に有ります。 |
その他周辺情報 | 【登山後の温泉】 川上温泉、押立温泉などがあります。 【飲食店】 磐梯高原に多数あります。 【宿泊施設】 磐梯山周辺はリゾート地のため、多数あります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
この日は晴れて、登山日和になりました。
朝7時くらいに登山口付近の駐車場に到着しましたが、既に満車に近い状態でびっくりしました。
磐梯山は先週、山開きで多くの人が訪れたそうで、この日も登山者はかなり多かったです。
先週の乗鞍は静かな山歩きで良かったですが、たまには今回のように賑やかな山歩きも悪くはありません。(磐梯山は熊の目撃例が多いので、むしろ登山者が沢山いたほうが、歩いていて安心感がありますね。)
山頂に到着すると、360度の絶景で居心地が良かったです。山頂では写真を撮るなどして、1時間ほど滞在していました。下山中、ただ帰るのはもったいないと思ったので、弘法清水付近のお花畑に立ち寄りました。お花畑ではミヤマキンバイが咲き誇り、色が綺麗だったのでついつい見入ってしまいました。
花や景色を思う存分眺められたので、今回も非常に良い山行になりました。
また、登りに来ようと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人
思いの他、登山者がいらっしゃるんですね〜。
磐梯山も雄大ですよね。猪苗代湖が見える風景がよかったです!
猪苗代湖の湖岸には周遊道路があるので、今度は、磐梯山と猪苗代湖の両方が眺められる場所の写真を撮ってみたいと思います。
こんばんは(^^)
返信コメントありがとうございます。
私も子供の頃猪苗代湖へ行ったことがあります。ほとんど覚えてませんが(笑)。
良かったなって印象です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する