記録ID: 1882212
全員に公開
フリークライミング
甲信越
小川山クライミング
2019年06月03日(月) 〜
2019年06月04日(火)

天候 | 晴時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ガマスラブはまだクライミング禁止 上部のスラブ状岩壁は登れます |
写真
撮影機器:
感想
小川山初日は5人の大所帯で母岩でアップ後念願の父岩へ
貸し切りの岩場なんてここではめったにないので大いにリ-ドチャレンジ
みんな頑張りました。
夜は焚火と炭焼きバ−ベキュ−でノンビリ
この日登ったル−ト
母岩
命の母 5.8
タジヤン 5.9
小川ママ 5.9
父岩
小川山物語(スト−リ−)
小川山ストリ−ト
2日目は3人でフェニックスの岩場で
カム練習とかクラックやチムニ−を3本登って混んできたので
スラブ状岩壁に移動
最初にかわいいおんな5.8に取り付いたけど切れ落ちたスラブにビビり
離陸ならず、となりのsong.of pine5.8からリ−ド
トップロ-プをかけてきてから再チャレンジ
やはり5.8だった・・強い気持ちが足りなかった〜〜
この日登ったル−ト
フェニックスの岩場 グレ−ド不明
正面右カンテル−ト
正面クラック
左フェイスからチムニ−ル−ト
スラブ状岩壁
song.of pine 5.8
穴があったら出たい 5.10a/b
高い窓5.10b
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人
皆さんのお世話 ご苦労様でした。皆さん大船に乗って 気持ちよく登攀楽しまれたんでしょうね!! うらやましいです。休みが合わないので致し方ないんですが ・・・・!! しかしあの思わせぶりな料理の写真はなんだ??。ウ〜ム お館様はS女なんで なんとなくわかりました www。とにかくご苦労様でした。
さてポットさんはじめ I藤、K村、M先輩とみなさん 張り切って登ってますね。素晴らしい岩場にノビノビ登られてるのが気持ちよさそうです。
また お館様はダメでも 誰か連れて行ってくださいね。おんぶにだっこでお願いしますwww。おいしい宴会料理付きでwww。
鬼軍曹さま
本当にお休みが合えばいっぱい登りに行けますよね〜〜
ここは定休日を思い切って月曜日に変更ですネ(笑)
ここ小川山は宴会バ−ベキュ−が付いて最高グレ-ドなんですwww
みなさん今回は1度はリ−ドしましょう!!と言うテ-マで行きました。
それぞれ収穫はあったと思います。
しかし、小川山物語は長いので所見は怖かったです
私が一番最初なのでいつもビビりが治りませんトホホ・・・
もう少しメンタル鍛えて登ろう!と自分課題にしました
ビビリ大いにけっこう!!初見で怖くない人の方がおかしいんですよ!!勇気と小心のはざまで揺れ動きながらやるのがクライミングです。鬼軍曹のそれ行けドンドンも 他人事なんで言ってるだけで、自分がリードになると 生唾ゴックンてなぐあいですよwwww。お館様は今のメンタルで十分 お強いです!!
これ以上メンタル強くなると UガイドにどSの上に超がついた上に あらぬものまでついてるって言われますよwww
鬼軍曹様
メンタル鍛えると余計なものまでついてしまうのですネwww
リ−ドの時の緊張感はクライミングの楽しさとも言えますネ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する