記録ID: 188412
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
帰省ついでに当麻寺から二上山
2012年05月05日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 488m
- 下り
- 465m
コースタイム
11:45 当麻寺駅
12:00 当麻寺 13:00
13:30 祐泉寺ルート登山口
13:40 岩屋峠
13:50 雌岳
14:10 雄岳
14:35 加守神社登山口
14:50 二上神社口駅
12:00 当麻寺 13:00
13:30 祐泉寺ルート登山口
13:40 岩屋峠
13:50 雌岳
14:10 雄岳
14:35 加守神社登山口
14:50 二上神社口駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
GW帰省で大阪に滞在。
子供の日はフリーになったので、ボタンで有名な当麻寺にでも行ってみるか。
残念ながらボタンの見頃は過ぎてたけど、しゃくなげはキレイだったし、
国宝でもある東塔西塔を眺めることもできて満足。
…するわけないよねぇ。
だって目の前にに二上山が見えてるんだもん。
むかーし1度だけ竹内街道のほうから登ったことはある。
せっかくだから散歩して帰ろう。(ハイキングマップは駅でもらった。)
岩屋峠を経由して雌岳へ。多くの人で賑わってる。
馬の背を経由して雄岳。展望がないせいかひっそり。
今日は電車だからUターンしてもしょうがない、縦走しよ。
低山ハイクもお手軽でいいもんだ。
心斎橋と天王寺で都会的なショッピングを楽しみ帰宅。
田舎では祭りの日でも味わえない賑やかさ(笑)
夜は実家で酒の席。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1737人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山歩き初心者のponzuです
私たち夫婦も観光旅行よりも
だんだん山へ山へと変わってきました
(山を見るとすぐ登りたくなります)
yu-jiさんの
おいしい山ごはんの記録(自炊編)!
すごいです! ビックリしました! おどろきました!
これからの山歩きの楽しみが倍々増です
一つ一つチャレンジしてみます
ビールサーバーは毎回?!
山を見ると登りたくなる!
それはとてもいい傾向です
むしろあれっきりです(笑)
氷点下の世界には持っていかないほうがいいです
ビールがシャーベットになってしまうんです〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する