記録ID: 1885431
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
天上寺の「ヤマボウシ」を見に摩耶山へ
2019年06月08日(土) [日帰り]

天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス | 登山口まで 自宅より徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
摩耶山 行者尾根では スリップ注意。 |
その他周辺情報 | 水道筋商店街の 灘温泉 阪急六甲駅 少し西の 富士温泉 |
写真
感想
青谷道では 暗くて
コアジサイの写真が 上手に写せませんでした。
う、、んと 思っていると
天狗道に、掬星台界隈に沢山自生していて
満開。これにはびっくりでした。
ヤマボウシも 満開。
天上寺の ヤマボウシも満開でした。
160才だそうで、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1539人
発見があって山からのプレゼントを頂けましたね。
摩耶花壇さんの地下室探検?面白そうで行ってみたいです。
コメントをありがとうございまーす。
はい ヤマボウシ コアジサイと
楽しい出会いでした。
一ッ葉タゴさんは 花は終わったのかな
残念でしたが。
ロープが外されていたので 入ってみました。
まぁ 裏側がみえるだけですが、(笑)
あそこがにぎやかになるとよいですね。
ありがとうございました。
mayasanpoさん、今晩は!
土曜は山歩きされたんですね。。。レポ拝見しましたよ!
緑の中に入るとスカッとしま〜すね!
私は翌日の日曜に5年ぶりにササユリを求めて播磨アルプスから桶居山コースの縦走でした。ササユリは2年ぶりに見ましたが前回ほど多くは
有りませんでした!縦走路でポツンポツンと咲く花を追っては写真を撮りました。
山友さん達の他の地域でのササユリをブログなどで拝見して今が旬な
花見ができ満足した次第です。
ではでは暑くなりますが山歩きしましょう❀
483264さん
コメントをありがとうございます
パソが壊れまして
スマホログインが出来てなくて
お返事が遅くなりました、
高御位山にでむかれたんですね
五年ぶりとか
また歩きたくなる
魅力があるお山ですね。
そこにささゆりがあれば
なおさら歩きたくなります
私もまた行ってみたいです
ヤマボウシ見頃でラッキーでした
いちも励ましをいだきまして
ありがとうございます
拝見しました!
お孫さんが山行キャンセルですか。仕方ないとはいえ残念ですね。
行者尾根は今年の正月に歩きましたが、摩耶山の中でも特に良い尾根ですね!
天上寺のヤマボウシ見事です。お菓子と抹茶、けっこうなお値段ですが美味しそうです。
摩耶花壇は避難小屋?もしくは休憩所としてリフォームされたのですね。
廃墟の姿でしか見たことがないので、今度帰省した時に見てみたいです。
ところで近畿では梅雨入りはまだなんですよね。関東甲信は今年は雨が多くて、思うように歩けてなくて困ります…。
ルーンさん
こんにちは
そうなんです
最近キャンセルが多いです。
お花に会えて
大満足でした
天気が悪いのですね
しかしよく歩かれてると感じますが工夫されてるのですね。
関東の山が山がお陰で少しわかるようになりました
天狗レポ待ってまーす
ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する