記録ID: 188747
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
混雑を避けて、今倉山〜二十六夜山
2012年05月05日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:30
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 694m
- 下り
- 697m
コースタイム
道坂隧道P7:00-8:05今倉山東峰8:15-8:35御座入山(西峰)ー9:15赤岩
9:55-11:00二十六夜山11:20-12:20道坂隧道P
9:55-11:00二十六夜山11:20-12:20道坂隧道P
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日までの雨でぬかるみを心配してましたが、思った以上に道は乾いていて雨の影響は全くありませんでした。 トイレは無いので道の駅「道志」等で済ませておくことをお勧めします。 二十六夜山を下山した後は車を回収するまで舗装道ですが、ゲートが閉まっていて車等の通行は無いので居眠りしながら歩いていても大丈夫です^^v |
写真
感想
何だか天気に恵まれなかった連休・・・
この日だけ「快晴」とのことで、なるべく混雑を避けるため(と、帰りの渋滞も)マイナーな山を歩こうと去年の夏に行った今倉山へ行って来ました。
前回はレンゲショウマを探すためだったのですが、今回はもしかして初めて富士山が見えるかも・・・(^O^)
実は少し風邪気味で体調イマイチだったのですが、期待を裏切らない大きな富士山がド〜ン!と迎えてくれました♪
しかも、今日がGWだということを忘れてしまうほどの人の少なさ!
・・・というか、二十六夜山まで二人しか会ってません。
この静けさ。。。
いい山だと思うんだけどな・・・・・(・・;)
大展望の赤岩で早いお昼をいただいて大休止のあとは二十六夜山へ。
こちらでもゆっくりして下山するころには、けっこう登山者が上がって来ました。
歩き出しが早かったのかもしれません。
いずれにせよ、思いがけず静かなハイキングを楽しめて満足でした。
ただ、帰宅してから体調がサイアクで・・・・・・
無理が祟ったのかもしれませんw
早く治さなくちゃ。。
反省!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1533人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する