ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1887771
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

くじゅうMK祭2日目 〜扇・久住・稲星〜

2019年06月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:46
距離
12.4km
登り
870m
下り
865m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
1:50
合計
7:44
距離 12.4km 登り 870m 下り 871m
5:59
28
6:27
51
7:18
7:26
24
7:50
7:51
48
8:39
48
9:27
9:39
20
9:59
11:20
7
11:27
6
11:33
11:35
29
12:04
40
12:44
31
13:15
13:21
22
13:43
牧ノ戸峠
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
牧ノ戸峠駐車場
朝4時過ぎには満車になったそうです
いざ出発
2019年06月09日 05:59撮影 by  EP171AC, EveryPhone
6/9 5:59
いざ出発
ファーストMK💕
2019年06月09日 06:12撮影 by  EP171AC, EveryPhone
6/9 6:12
ファーストMK💕
今季初、コケモモ
2019年06月09日 06:38撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
6/9 6:38
今季初、コケモモ
可愛いかですな〜😍
2019年06月09日 06:46撮影 by  EP171AC, EveryPhone
5
6/9 6:46
可愛いかですな〜😍
ちょっと珍しく、キバナノチゴユリ
2019年06月09日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/9 7:00
ちょっと珍しく、キバナノチゴユリ
扇ケ鼻の手前の丘?
キレイ💕
2019年06月09日 07:13撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
6/9 7:13
扇ケ鼻の手前の丘?
キレイ💕
イワカガミとMK蕾ちゃん💕
2019年06月09日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/9 7:14
イワカガミとMK蕾ちゃん💕
MK越しに星生山
2019年06月09日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
6/9 7:17
MK越しに星生山
ドウダンツツジ越しに星生山
2019年06月09日 07:19撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
6/9 7:19
ドウダンツツジ越しに星生山
青空とベニドウダン
2019年06月09日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
6
6/9 7:21
青空とベニドウダン
MK越しに湧蓋山
2019年06月09日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
6/9 7:22
MK越しに湧蓋山
扇ケ鼻への登り
2019年06月09日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
6/9 7:30
扇ケ鼻への登り
コケモモ with MK
2019年06月09日 07:36撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
6/9 7:36
コケモモ with MK
山頂直下はまだ蕾が多いです
2019年06月09日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
6/9 7:40
山頂直下はまだ蕾が多いです
肥前ケ城斜面
2019年06月09日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
6/9 8:03
肥前ケ城斜面
星生尾根にゴリラ岩発見😊
2019年06月09日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
6/9 8:07
星生尾根にゴリラ岩発見😊
久住山
2019年06月09日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
6/9 8:18
久住山
星生崎
2019年06月09日 08:20撮影 by  EP171AC, EveryPhone
6
6/9 8:20
星生崎
コケモモ越しに星生崎
2019年06月09日 08:29撮影 by  EP171AC, EveryPhone
2
6/9 8:29
コケモモ越しに星生崎
あら、三俣山ガスってる😓
2019年06月09日 08:36撮影 by  EP171AC, EveryPhone
1
6/9 8:36
あら、三俣山ガスってる😓
イワカガミ越しに天狗ケ城〜中岳
2019年06月09日 08:57撮影 by  EP171AC, EveryPhone
2
6/9 8:57
イワカガミ越しに天狗ケ城〜中岳
久住山北斜面
2019年06月09日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
6/9 9:04
久住山北斜面
ほぼ満開です👍
2019年06月09日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
6/9 9:05
ほぼ満開です👍
手前入れた方が映える😍
2019年06月09日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
6/9 9:05
手前入れた方が映える😍
MK越しに天狗ケ城〜中岳〜白口岳
2019年06月09日 09:08撮影 by  EP171AC, EveryPhone
4
6/9 9:08
MK越しに天狗ケ城〜中岳〜白口岳
やっぱこのアングルは外せない(笑)
2019年06月09日 09:09撮影 by  EP171AC, EveryPhone
5
6/9 9:09
やっぱこのアングルは外せない(笑)
ぎゃーガスが〜😱
2019年06月09日 09:10撮影 by  EP171AC, EveryPhone
2
6/9 9:10
ぎゃーガスが〜😱
マイズルソウ越しに天狗ケ城〜中岳
2019年06月09日 09:11撮影 by  EP171AC, EveryPhone
2
6/9 9:11
マイズルソウ越しに天狗ケ城〜中岳
MK、マイズルソウ、コケモモ
三つ揃い💕
2019年06月09日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
6/9 9:17
MK、マイズルソウ、コケモモ
三つ揃い💕
MK、マイズルソウ、コケモモ、イワカガミ
さすがに四つ揃いは難しい😅
2019年06月09日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/9 9:22
MK、マイズルソウ、コケモモ、イワカガミ
さすがに四つ揃いは難しい😅
今年も会えたミヤマオダマキ💕
2019年06月09日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7
6/9 9:46
今年も会えたミヤマオダマキ💕
ここは通過して
2019年06月09日 09:59撮影 by  EP171AC, EveryPhone
1
6/9 9:59
ここは通過して
稲星山北斜面に到着
2019年06月09日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
6/9 10:06
稲星山北斜面に到着
この後、あっという間にガッスガス😱
2019年06月09日 10:08撮影 by  EP171AC, EveryPhone
2
6/9 10:08
この後、あっという間にガッスガス😱
一時間近く待つとガス晴れた
2019年06月09日 11:04撮影 by  EP171AC, EveryPhone
3
6/9 11:04
一時間近く待つとガス晴れた
待った甲斐がありました
2019年06月09日 11:04撮影 by  EP171AC, EveryPhone
8
6/9 11:04
待った甲斐がありました
美しか〜〜😍
2019年06月09日 11:05撮影 by  EP171AC, EveryPhone
4
6/9 11:05
美しか〜〜😍
反対側からさっき居たとこ
2019年06月09日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
6/9 11:11
反対側からさっき居たとこ
中岳、見るだけ😅
2019年06月09日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
6/9 11:26
中岳、見るだけ😅
MK越しに御池1
2019年06月09日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
6/9 11:36
MK越しに御池1
久しぶりに梵字の丘
2019年06月09日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
6/9 11:40
久しぶりに梵字の丘
MK越しに久住山
2019年06月09日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
6/9 11:41
MK越しに久住山
マイズルソウ越しに久住山
2019年06月09日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
6/9 11:44
マイズルソウ越しに久住山
MK越しに御池と天狗ケ城
2019年06月09日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
6/9 11:47
MK越しに御池と天狗ケ城
MK越しに御池2
2019年06月09日 11:52撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
6/9 11:52
MK越しに御池2
さぁ〜三俣山どうする?
このまま帰れば14時下山
三俣に行けば17時過ぎ
16時から雨予報...
2019年06月09日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
6/9 12:02
さぁ〜三俣山どうする?
このまま帰れば14時下山
三俣に行けば17時過ぎ
16時から雨予報...
パン食って帰るか😅
2019年06月09日 12:06撮影 by  EP171AC, EveryPhone
6/9 12:06
パン食って帰るか😅
渋滞の中一時間半で帰ってきた👍
1
渋滞の中一時間半で帰ってきた👍
お疲れっした〜♪
2019年06月09日 14:38撮影 by  EP171AC, EveryPhone
1
6/9 14:38
お疲れっした〜♪

感想

前日より牧ノ戸峠にて車中泊😴
昨夜より牧ノ戸峠は相変わらずガスの中😓
どーせ明日もガッスガスやろとアラームもかけずに就寝し、目がさめるとすでに明るい...多くの登山者が出発している...出遅れた〜😫

急いで準備し、昨日水没した靴も半乾きのまま履き、さぁ〜スタート🚶

すでに多くの登山者がいて、沓掛山や狭いところでは渋滞しながらも進み、まずは扇ケ鼻のMK鑑賞🌺 情報通りまだ早い印象で蕾も多い状態でしたが、山頂直下の斜面を見て山頂踏まずにUターン(笑)

その後も途中の花々を愛でながら久住山直下まで登りあがり、山頂には目もくれず左折(笑)し、東斜面のMK鑑賞🌺...ここら辺りから時折ガス発生😣
ヤバいとばかりに穴場の稲星山へと急ぐ💨

何とかガスる前に稲星山南斜面に到着したが、あっという間にガスの中😱
時折ガスが薄くなり幻想的な情景を眺めながら、腰を据えてガス晴れ待ちする事にした。近くにいたお姉さんは15分くらいで断念しその場を離れる中、約1時間💦
待った甲斐がありました✌完璧にガスが晴れ、全体像を見る事ができ満足...しかし、陽がさしてなかったのでちょっと靄がかかってた方がキレイに見えたのはここだけの話(笑)

稲星山で満足したので本日のメインミッション、三俣山のMK鑑賞🌺
と思ったが、くじゅう別れに着いた時点で12時...今から三俣山に行くとなると下山は17時過ぎるやろな〜...天気予報(tenki.jp)によると16時17時に☂マーク...ってことで、パン食って帰る事にした😅

帰路はこの時期恒例の渋滞にはまり、前を歩くマダム達の老後や年金貯蓄投資の話を聞きながら(笑)の下山となった。

さぁ〜これで今年のミヤマキリシマ鑑賞は終わりかな(来週末は仕事😭)...
三俣山が心残りなので、仕事サボって行っちゃう〜🤣

動画:稲星山南斜面のミヤマキリシマ


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人

コメント

稲星山と迷ったんですよ😊
久住〜稲星の斜面きれいですね〜。
稲星山に行っていたらお会いしてたんですね(*^^*)

お互い予定変更してなかったらすれ違ってたかも。
三俣から久住分かれに登って牧ノ戸に下山も話し合っていたんです。
天気が怪しかったのでそのまま大曲に帰りましたけど。
きれいなうちに稲星にぜひ行ってみようと思います✌
2019/6/10 16:18
Re: 稲星山と迷ったんですよ😊
そうですね😊
計画通りだとちょうど北千里浜ですれ違ってるようです🤔 オシい😣
結局雨降らなかったので三俣山に行っても良かったのですが、行ってたら今日は仕事にならんやったでしょうね💦
2019/6/10 17:11
お疲れ様でした!
連日のミヤマキリシマハイクお疲れ様でした!
うー、ヤスさん私に付き合ったの後悔してるかも(^-^;
やっぱり良いですね、この時期の久住。
妹も楽しみにしていたので
来年は連れて行きたいと思います(^^)

年金貯蓄投資の話も聞けて良かったですね!
私も優雅な年金生活したいけど無理でしょうねぇ…
2019/6/11 5:42
Re: お疲れ様でした!
今年一番と言われている三俣山に行けなかったのが残念ですが、どこそこ満足いくピンクっぷりでした。来年こそは妹さん連れて、ぜひgood

優雅な年金生活...憧れますな〜
2019/6/11 8:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
扇ヶ鼻
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら