記録ID: 1887903
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ
スロバキア(トレンチーン界隈 Trenčianska Teplá〜Trenčín)
2019年06月09日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:05
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 666m
- 下り
- 676m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:05
距離 18.7km
登り 487m
下り 490m
3:19
425分
Trenčianska Teplá
10:24
Trenčín
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
トレンチーン駅(Trenčín)いずれも急行が停まる。 電車の発車時刻は下記サイトでGoogle地図の駅名をコピペし検索しPDFに変換可能、 スマホに保存しておきました。 https://cp.hnonline.sk/vlak/spojenie/ |
その他周辺情報 | トレンチーン城(英語) http://slovakia.travel/en/castle-of-trencin |
写真
本日は緑ルートを赤ルートまで南下し、その赤ルートを西へトレンチーン駅まで歩く計画。(https://hiking.sk の地図より)
感想
今日は比較的平らなハイキングコースを選んでみました。
静かな森、にぎやかな鳥の声、かわいい花が沢山と、
毎度ながらハズレがありません。
久々に行動食バナナを持っていきました。
**以下備忘記録 wikipedia引用**
主要都市
都市 県 人口(2005)
1 ブラチスラヴァ ブラチスラヴァ県 426,091
2 コシツェ コシツェ県 234,596
3 プレショフ プレショフ県 91,650
4 ジリナ ジリナ県 85,477
5 ニトラ ニトラ県 84,800
6 バンスカー・ビストリツァ バンスカー・ビストリツァ県 81,281
7 トルナヴァ トルナヴァ県 68,292
8 マルチン ジリナ県 59,257
9 ★トレンチーン トレンチーン県 56,750
10 ポプラト プレショフ県 55,158
気候
スロバキアの国土は東西400km、南北200kmという比較的小規模なものである。しかしながら、国土面積に比べて気候は変化に富んでいる。基調となっているのは大陸性気候である。首都ブラチスラヴァの位置する西部はケッペンの気候区分でいう西岸海洋性気候 (Cfb) 、中央部は温暖湿潤気候 (Cfa) 、東部は湿潤大陸性気候 (Dfb) である。ブラチスラヴァの平均気温は-0.7度(1月)、19.1度(7月)。年平均降水量は649mmである。高度が上がるほど雨量が増し、中央北部のタトラ山地では2000mmに達する。
このような気候を受け、国土の1/3が森林であるほか、ステップ性の草原も残っている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人