記録ID: 1900417
全員に公開
講習/トレーニング
近畿
クライミングジム 4級制覇
2019年06月21日(金) [日帰り]

天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
装備
個人装備 |
クライミング シューズ
チョークバック
|
---|
感想
ジムのスタッフの方に無理に3級にグレードをあげる前に4級を全部やってからのほうがいいとアドバイスを受け全ての傾斜で4級に打ち込むことに。
すんなりできたものもあればかなり打ち込んだ課題もあった。
数ヶ月前、ホールド替えの前に4級が残り1個でコンプリートだったのですが、最後に残した課題がほぼ3級だったので歯が立たなかった。
1ヶ月程前にホールド替えがありまたいちからやり直し。
只、色々な傾斜でやった事で総合的にレベルアップしたのか一撃で落とせた課題もあった。
残り1個の課題でまたもや難儀した。
本当に苦手な課題で現実逃避に3級を手に出したら以外にすんなりできた課題もチラホラ。
しかしこのまま放置するのは嫌だったので腹をくくり3日程この課題のみに打ち込むことに。
三角ホールドから次のホールドにデッドする事ができずにいた。
何か他に手はないかと考えつくムーブを試してみた。
なんと一昨日の火曜日は6時間ぐらいこの課題に登っていた。
時間が解決したのか、今日登ったら三角ホールドに強くなったのか自分でも驚くほどに持てるように。
動画を撮って悪い部分があれば修正、トライの繰り返し。
トータルで100回程トライしたかようやく完登。
出来てしまえば何て事はなかったが久しぶりにテンションがあがった。
動画は大分疲れていたのでかなり雑に。
足が外れるは、ダイアゴナルをした時スメアした足が有り得ない方向にw
通っている割に上手くいってる感覚がなく自分のセンスの無さに落ち込むが、継続は力なりにではないが、人より成長が遅い分何倍も練習する必要がありそうだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する