記録ID: 1901165
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
東鳳翩山から油峠往復
2019年06月22日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:07
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,246m
- 下り
- 1,241m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:07
距離 18.1km
登り 1,247m
下り 1,253m
13:40
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的によく整備されてます |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
チームのトレラン練習といいつつ、ほぼ歩いて登りました。
やはり板堂コースはアップダウンもあるし、よい練習になりました。
地蔵峠から油峠の間は、けっこう足元が悪いし、マムシやヘビも見たので、
走れるよいコースだけど、夏場は遠慮したいなーと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
歩いて正解だったと思います
もしかすると本能が危険を察知したとか!?
というのも、走るとマムシが人間の接近を察知して逃げる前にすぐ傍に足を着いて(踏んで)しまうため、驚いたマムシが飛び掛かって脚を噛むんです
なので、マムシの活動期(特に秋、交尾で殺気立つ時期)に山中を走るのは極力控えたほうが良いと思います
いやー!走ると噛まれるのね。それはしっかり覚えておかなきゃ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する