記録ID: 1903149
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
糸島四座縦走 海が見える山たち
2019年06月23日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:47
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,533m
- 下り
- 1,537m
コースタイム
天候 | 晴れ 雲多め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りはJR筑肥線 福吉駅ゴール GPSログはお風呂に行った喜八荘で止めました |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし |
その他周辺情報 | 福吉の喜八荘 500円 ここ、海の見える露天がサイコーでした |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
靴
ザック
行動食
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
昨年行った、背振山系西側の雷山〜二丈岳、バテバテながらも、終盤通った二丈岳からの糸島の眺めがよかったなーと思い、半年くらい前に二丈岳を含む糸島四座(二丈岳、女岳、浮嶽、十坊山)の縦走を計画したのでした。
どこか暇なときいこーって思ってそのままだったけど、天気良さそうだったので行ってきました。
やはり思った通り、玄界灘を臨んでぐるっと周回するこのルートは、しばしば海が見えてとっても気持ちよく歩けました。九州の低山をよく登りますが、眺望があんましなところが多い。。が、このコースは違います!
ちなみに海が見える山で記憶に残っているのは、利尻山、鳥海山、雨飾山、大山、石鎚山、開聞岳かな〜
気温も適度で風も吹いていたので、環境的にも恵まれてました。汗かきなので汗だくながらも風が気持ちよくって。風が少し強かったので、ドローンはやめておきました。
福岡都市部から50分ほどで、電車のみでアプローチできるので楽チン、いいところです。また行きます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する