記録ID: 191520
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳
2012年05月04日(金) 〜
2012年05月05日(土)


天候 | 2012/5/4 雨ときどき雹ときどき晴れ 2012/5/5 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車料金は\1,000/日(!) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山道について】 ・渋の湯〜黒百合ヒュッテ 八方台分岐前までのあたりまでアイスバーンとぬかるんだ夏道が交互に出て歩きにくい。 八方台分岐以降は雪道。踏み抜きやすいが、注意深くトレースを追えば問題なし。 雪が解けて沢が見える箇所では特に踏み抜き注意。 ・黒百合ヒュッテ〜天狗岳 トレースがふんだんについていて道迷いの心配はなし。 人が多すぎて山頂付近は渋滞気味でした。 ただし間違ったトレースも多いので注意が必要。 【テント場について】 黒百合ヒュッテのテント場。一人一泊\1,000 当日は20張り程度あり。半分はソロテント泊? テント場内を中山峠への登山道が通っているので、あまり端に張ると落ち着かないかも。 【山小屋について】 トイレがすごくきれい。今まで行った山小屋でNo.1。 洗面スペースは冬季凍結のため封鎖されていました。 ビール\500。バッジは5種類ぐらいあり。ククサは売り切れ。 水は小屋内のポリタンクから汲む仕組み。小屋の宿泊者と共同。 【その他】 下山後は南諏訪IC近くの「ペチカ」でランチ。 混雑していたこともあって料理が出てくるのは遅かったが、ボリュームもあり満足 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する