記録ID: 191989
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
山形神室&仙台神室
2012年05月19日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:30
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 915m
- 下り
- 903m
コースタイム
9:55駐車場
10:30ハマグリ山
10:50トンガリ山
11:15山形神室
12:00仙台神室
<お昼休憩>
12:30仙台神室
13:15山形神室
13:35トンガリ山
13:50ハマグリ山
14:25駐車場
10:30ハマグリ山
10:50トンガリ山
11:15山形神室
12:00仙台神室
<お昼休憩>
12:30仙台神室
13:15山形神室
13:35トンガリ山
13:50ハマグリ山
14:25駐車場
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状況 ・残雪が道を覆っている箇所が2箇所ありました。 ・山形神室を越えて仙台神室へ向かう道はぬかるんでいました。 ■駐車場 ・9時40分頃に駐車場へ到着しましたが、満車状態でした。 |
写真
撮影機器:
感想
昨年、仙人沢コースの入り口を見つけられず、結局、山形神室までしか
行けなかった神室へ再登山です。
→昨年の記録:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-135109.html
不忘山に登ろうと考えてましたが、もともとぬかるんでいるルートなのに、
昨日は雨。
「半端ないぬかるみなんて要らんわ〜」と思ってたところ、他の方の
山行記録を見ると、神室岳が残雪も少なそうなので、不忘山はやめて神室
へ向かいました。
登りはじめは雲が多かったのですが、お昼近くになるとだんだんと雲が
少なくなり、晴れた空が広がっていきました。
土地勘がないため、遠くに見える残雪の山を「月山?」などと思ってま
したが、他の登山者から質問を受けてスマートフォンで確認したところ
蔵王連峰だということが判明。
勘違いしていた原因は、山形の街を仙台だと思いこんでたため、南北を
反対に認識してたからです。
それにしても、スマートフォン、恐るべし!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1176人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する