記録ID: 192241
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
シャクナゲ尾根>天ヶ岳
2012年05月05日(土) [日帰り]



- GPS
- 06:05
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 586m
- 下り
- 584m
コースタイム
9:55天ヶ岳登山口-11:40送電線鉄塔(休憩)-12:30寂光院道三叉路-12:40百井と鞍馬の三叉路-12:50天ヶ岳頂上-16:00天ヶ岳登山口
天候 | 晴れのち曇り(車到着後パラパラ雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
数分で天ヶ岳登山口道路脇駐車(手前50mぐらいに若干のスペース有) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所は無し。 大原寂光院からのルートと合流後、ルート脇崖下にオフロードのバイクの残骸を2台見ました。。。 帰りに大原温泉など如何でしょうか。 まぁ鞍馬に抜けても温泉あります。 |
写真
感想
GW後半、どこの山行こうかと地図眺めていたらシャクナゲ尾根という字が!?
学生時代にこのあたりの山で道のないところを越えようとして一面シャクナゲの群生地に迷い込んだ思い出があり、行ってみることに。
(ちなみに学生時代のこの行程、遭難しかけて山小屋着いた時には真っ暗でした)
運動不足のこの身体では小出石からの最初の急斜面きつかった。
2名の老年の方が登られてましたが、大丈夫だったのかなぁ。
尾根に出てからは木漏れ日の中、シャクナゲ鑑賞会。
学生時代に迷いこんだところとは違うけど見事なもんでした。
途中結構な人とすれ違い、頂上でも数組昼ごはんを食べておられたのが、なんかよかった。(前回の峰床山行きではほとんど人見なかったので。。。)
やはり鞍馬から登ってくる人と降りていく人が多そう。
次は大原から鞍馬へ抜けて見ようと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1283人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する