記録ID: 192461
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
大佐山
2012年05月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:48
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 389m
- 下り
- 377m
コースタイム
8:46駐車場-9:35大佐山頂上-10:34駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スキー場を通る。行きはまじめに登山道を進むが帰りはスキーコースを歩いた。チャンピオンコースは、さすがに急だった。 曇っていたので、歩きやすかった。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1427人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あんなに早い時間に掛頭に行ってるから、その後はどこかなと思っていましたよ。
ところで二川キャンプ場は昔よく行きました。
そのあと美都温泉にはいったりして。
ところで二川キャンプ場はここ数年熊が良く出ます。
キャンプ場でえさの味を覚えたようですよ。
出会わなくて良かったですね。
芸北方向は早朝は気をつけないとね。
実は、前日から車中泊してました。前日は、十方と恐羅漢とか、深入山、三段峡に行ってました。
駐車場を二川キャンプ場のと自然館のどちらに停めようかと迷ったんですが、舗装されていたんで自然館に停めました。
熊注意の看板にテンションがかなり落ちました。暑いからこれからは、早目の登山が良いですね。
熊には気をつけます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する