ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 193445
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

大和葛城山 ツツジ全開のゆるゆるテントハイク 

2012年05月19日(土) 〜 2012年05月20日(日)
 - 拍手
hirock その他3人
GPS
25:50
距離
6.3km
登り
728m
下り
728m

コースタイム

19日 駐車場13:15 〜 山上キャンプ場15:20(北尾根登山道)
20日 つつじ園散策5:00〜6:00 下山開始8:00 〜 登山口9:50
天候 19日晴れ 20日曇のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所等はありません、階段が多い以外問題の無い道かと
とにかくココへ辿り着くまでが長かった・・・・
友逹を御所駅でピックアップして車を停めるまで約2時間とか軽く拷問でしょ
せめてもの救いは1人じゃないこと、1人だったら早々に心がバッキバキにされてたね
2012年05月19日 13:15撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/19 13:15
とにかくココへ辿り着くまでが長かった・・・・
友逹を御所駅でピックアップして車を停めるまで約2時間とか軽く拷問でしょ
せめてもの救いは1人じゃないこと、1人だったら早々に心がバッキバキにされてたね
登山口(ロープウェイ駅)も整理券を手に日陰でぐったりしてる人がたくさん
この時点でどうも2時間半待ちらしい・・・
聞いただけで吐きそうになるわ
2012年05月19日 13:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
5/19 13:23
登山口(ロープウェイ駅)も整理券を手に日陰でぐったりしてる人がたくさん
この時点でどうも2時間半待ちらしい・・・
聞いただけで吐きそうになるわ
そんな人達を横目に新緑ヤバイとかいいながら登り出す。
2012年05月19日 13:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
5/19 13:34
そんな人達を横目に新緑ヤバイとかいいながら登り出す。
最初から最後までとにかく階段が多かった
しかもテント泊装備背負って登ってるのが自分たちだけなのですれ違う人に訝しがられながら登る登る
2012年05月19日 15:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
5/19 15:03
最初から最後までとにかく階段が多かった
しかもテント泊装備背負って登ってるのが自分たちだけなのですれ違う人に訝しがられながら登る登る
キャンプ場着、近くの白樺食堂で受付&ソフトクリーム、焼き団子焼いていた受付の女の子が可愛かった。キャンプ場使用料210円、テント一張り1000円を払ってキャンプ場へ戻る
2012年05月19日 15:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
5/19 15:18
キャンプ場着、近くの白樺食堂で受付&ソフトクリーム、焼き団子焼いていた受付の女の子が可愛かった。キャンプ場使用料210円、テント一張り1000円を払ってキャンプ場へ戻る
テントを張り終えてつつじを見る前に腹ごしらえから、よく考えてみたら昼飯喰ってなかったんだ。
友逹のザックから生野菜が出てきてシチューを作ってくれたり、トンテキ焼いたり、牛乳が出てきて杏仁豆腐に化けたりシャケ缶でちゃんちゃん焼き作ったり、満ち足りた時間を送る
2012年05月19日 16:43撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/19 16:43
テントを張り終えてつつじを見る前に腹ごしらえから、よく考えてみたら昼飯喰ってなかったんだ。
友逹のザックから生野菜が出てきてシチューを作ってくれたり、トンテキ焼いたり、牛乳が出てきて杏仁豆腐に化けたりシャケ缶でちゃんちゃん焼き作ったり、満ち足りた時間を送る
そしてメインイベント!すでにほとんど人が居なくなったつつじ園で奇声を発しながら満開のつつじを愛でる。吉野の桜といい葛城のツツジといいこの辺りの山は狂ってるな(もちろんいい意味でw
2012年05月19日 18:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4
5/19 18:31
そしてメインイベント!すでにほとんど人が居なくなったつつじ園で奇声を発しながら満開のつつじを愛でる。吉野の桜といい葛城のツツジといいこの辺りの山は狂ってるな(もちろんいい意味でw
日が落ちてきて葛城山山頂へ移動、大阪湾の夜景を眺めながら自分たちがいかに贅沢な時間を過ごしているのか分かちあう。至福
2012年05月19日 19:30撮影 by  NEX-3, SONY
2
5/19 19:30
日が落ちてきて葛城山山頂へ移動、大阪湾の夜景を眺めながら自分たちがいかに贅沢な時間を過ごしているのか分かちあう。至福
しかし、大阪の明るさは名古屋のソレとは違うな
2012年05月19日 20:00撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/19 20:00
しかし、大阪の明るさは名古屋のソレとは違うな
翌朝、もう一度つつじ園を散策、狂ってる やっぱり狂ってるわ 数日たって写真を見ても なんじゃこりゃ ってレベルだよ
2012年05月20日 05:18撮影 by  NEX-3, SONY
6
5/20 5:18
翌朝、もう一度つつじ園を散策、狂ってる やっぱり狂ってるわ 数日たって写真を見ても なんじゃこりゃ ってレベルだよ
朝一なので空気がまた澄んでて気持ちいいんだわ
2012年05月20日 05:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
5/20 5:20
朝一なので空気がまた澄んでて気持ちいいんだわ
たっぷりとツツジを楽しんでキャンプ場へ 
予想ではもっと沢山の人やテントがあるものだと半ば覚悟して登ってきたけど、ビックリするほど人がいなくてこの上なく快適でした
もう何かいろいろ勝っちゃってごめんなさいね
2012年05月20日 06:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
5/20 6:16
たっぷりとツツジを楽しんでキャンプ場へ 
予想ではもっと沢山の人やテントがあるものだと半ば覚悟して登ってきたけど、ビックリするほど人がいなくてこの上なく快適でした
もう何かいろいろ勝っちゃってごめんなさいね
撤収を完了して今度は新緑を愛でながら下山
半日陰でとても快適なコース、ただしこっちも階段が多いw
登ってくる人の表情が結構酷かったw
2012年05月20日 08:12撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/20 8:12
撤収を完了して今度は新緑を愛でながら下山
半日陰でとても快適なコース、ただしこっちも階段が多いw
登ってくる人の表情が結構酷かったw
行者の滝、人前で脱げるぐらい体がしまったら滝に打たれてみようか
2012年05月20日 08:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
5/20 8:52
行者の滝、人前で脱げるぐらい体がしまったら滝に打たれてみようか
クジラの滝 
2012年05月20日 09:31撮影 by  NEX-3, SONY
5/20 9:31
クジラの滝 
下山完了、10時前でロープウェイの待ち時間が1時間半とのこと 昨日の事を考えるとワリと大したことないなぁとか思っていたら車が駐車場へ入りきれてないだけだった
2012年05月20日 10:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
5/20 10:02
下山完了、10時前でロープウェイの待ち時間が1時間半とのこと 昨日の事を考えるとワリと大したことないなぁとか思っていたら車が駐車場へ入りきれてないだけだった
見てるだけでゲンナリする渋滞の列、とんでもない長さだった ご愁傷様です
しかし、この渋滞を差し引いても見に来て良かったと思えたつつじ園の狂気の紅絨毯でした 
楽しかった!
見てるだけでゲンナリする渋滞の列、とんでもない長さだった ご愁傷様です
しかし、この渋滞を差し引いても見に来て良かったと思えたつつじ園の狂気の紅絨毯でした 
楽しかった!

感想

昨年、ここで満開のツツジを見た身内の話を聞いて 今年こそ行ってみたいと思っていた。そして今年、満開の時期と自分の予定のタイミングがいい具合に重なり友人を誘って奈良大和路へ

とにかく人が多いと聞いていたので、山上にキャンプ場もあることだし
テントを持っていってキャンプして早朝の人の居ないつつじ園を散策しよう、ロッジには日帰りの風呂もあるんだし快適でしょ ってな具合な予定を立ててはいたが

噂以上の人と渋滞で11時に駐車場へ着く予定が 車を停めることができたのがすでに
13時という、もはやこの山行の核心は登山口までだったという

そしてロッジの日帰り風呂は15時までとのこと、いろいろ狂ったけど登り始めたら
後の行程は ほぼ予想していたとおり

キャンプ場でテントを張り飯を喰って 誰もいないつつじ園と山頂から見る大阪湾の夜景は それはそれは綺麗なものでした。

翌朝 御来光と朝日に光るつつじを楽しみにしていたけど、残念ながら曇り空
それでも朝の澄んだ空気の中、ほぼ貸切のつつじ園の紅っぷりは もはや狂気を感じるレベルでしたw

いやぁ しかし良い物眺めてきた。

ごちそうさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1594人

コメント

遠路はるばる・・・・・・・・・
はじめまして、hirockさん

遠く三重県からご苦労さまでした。
葛城山のツツジ、満喫されたことでしょう。

私はその人の多さに恐れをなし、地元ながら満開をまだ観たことがありません。
(反対の金剛山から何度も遠望してますが・・・・)

テン泊して、ゆっくり楽しむ。これいただきます。 
テントも買ったことだし、いっちょう行ってみるかな
お疲れさまでした。
2012/5/24 7:23
ありがとうございます
いやはや、あの人の多さは尋常じゃなかったです^^;
あと、犬を連れて登ってる人がメチャクチャ多くてびっくりしました

テント泊もしくはナイトハイクで人の居ないつつじ園散策は本当に素晴らしいと思います 

ぜひぜひ^^ 
2012/5/25 20:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
大和葛城山登山(櫛羅の滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら