記録ID: 1937734
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
小蓮華山
2019年07月21日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,356m
- 下り
- 1,351m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
冬期閉鎖ゲートより道幅狭くなりますが、待機スペース多くあります。 道路状況も、登山口へ向かう林道としてはかなり良い方です。 カーブミラーが少なめなので、対向車に注意。 駐車場に、綺麗な水洗トイレ(ペーパー有)もあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【蓮華温泉〜天狗ノ庭】 暗くても、迷うことのない1本道です。 蓮華温泉から、しばらく沢の近くを歩くので、天気の状況によって登山道に水が流れています。(前日の雨で水が流れていました。) 【天狗ノ庭〜白馬大池山荘】 迷うことのない1本道です。 天狗の庭というだけあって、岩や石が多い登山道になるので、雨で濡れていたりすると滑らないように注意した方が良いです。 登山道西側は、山の斜面になり道幅狭い箇所も多いので滑落注意です。 泥濘み箇所もいくつかありました。 【白馬大池山荘〜小蓮華山】 危険箇所はありません。 トレースも明瞭・石にペイントもあります。 ※白馬岳蓮華温泉ロッジ〜小蓮華山まで、ブヨが凄く多かったです。 虫除け対策必須! |
その他周辺情報 | 白馬岳蓮華温泉ロッジ 野天風呂のみ(4ヶ所・シャンプー&ボディーソープ無)…500円 野天風呂+内風呂(シャンプー・ボディーソープ有)…800円 内風呂のみ…800円 ドライヤーはありません。 持ち込みドライヤーも自家発電の為に使用不可です。 |
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
感想
白山へ行った次の日の朝…
日課であるバルコニーの掃除で、バケツで水を流していたら、腰に激痛が走りそのまま倒れ込む(>_<)
鍼灸院へ行ってみたが、4日間立つことも歩くことも難しく寝たきり生活(大汗)
5日目に、整体好きなパパが近くて良さそうな整体院をネットで探してくれて、すがる思いで行って来た。
施術が終わると、真っ直ぐ立てるし激痛もなく歩けるようになった\(^-^)/
「登山には行っても良いが、痛みが出たらまた激痛になるので直ぐに下山してください」との条件付!
予定では、猿倉→白馬岳→栂池高原への周回だったんだけど、この身体の状態ではロングでは歩けないので、蓮華温泉からのピストンに変更した。
リハビリ登山ということで…
登り始めは良かったけど、3時間後くらいに腰に違和感を感じた。
けど、痛みに変わることはなく一応は最後まで歩ききったd( ̄  ̄)
(腰を曲げると少しは痛いけど激痛でない。)
本調子とは言えないので、まだ整体へ通うようかなσ(^_^;)
未だに梅雨明けしていない関東甲信越。。。。
曇り予報で決行して、青空はなかったけどまさかの360度のパノラマの景色☆
写真では難しいけど、肉眼ではかなり遠くの方まで見渡せたヽ(´▽`)/
景色の期待がなかったので、凄く嬉しかった。
身体の問題はまだ抱えているけど、このくらいなら無理しないで歩けるのが分かったので、本日の何よりの収穫となったd( ̄  ̄)
そして!!!
毎年夏恒例の「中央道大渋滞」が始まり、せっかく早く下山したのに、渋滞30kmに巻き込まれ6時間かけて家に帰るのでありました(~_~;)
こっちの方が腰に悪い(>_<)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1217人
いいねした人