記録ID: 1946606
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
雷が近づき、ムクゲ自然公園だけで退散
2019年07月28日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:42
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 177m
- 下り
- 174m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り、雷雨が迫る |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*道の駅からムクゲ自然公園〜国道の一本裏に旧道っぽい静かな道がある *ムクゲ自然公園の園路は、車も通れる舗装路と、手作りの遊歩道。山の斜面に作られた公園なので、遊歩道といっても山道。ちょっと放置したら荒れそうなところ、よく整備してある。 |
その他周辺情報 | 長瀞のモンベルに久しぶりに行った。一通りそろえてからご無沙汰だった。 |
写真
感想
*ムクゲ自然公園も年パスを持っている。秩父紅の時に500円、年パス1000円だから二回でモトが取れると思った。5月に来たときは無料公開だった。ムクゲの時期にも来なくちゃ、もうそこらに咲いているので、10万本もあるというムクゲが満開なのをぜひ見たいと思った。だけどまだほとんど咲いてなくて蕾だった。8月がみごろらしい。
*前回来た時、上の方へ、園外へと続く道があった。それを進んだら美の山へ登れるのか、探検しようと思った。それが通れなくても、美の山への登山路は何本もあるので未踏コースで登って下って、と。
*が、園内散策をしてたら雷が始まった。だんだん激しくなり、近づいてくるみたいで怖いのでさっさと逃げ帰った。そういえば昨年、初めてムクゲ自然公園に行こうとした時も、道の駅を出てまもなく雷雨になり、ヤオコーのダイソーで傘を買ったけど散策できる状態じゃなく、あきらめて道の駅に戻った。今日は・・・ゴロゴロピカピカしてるけどそれ以上近づかず不発。
*早く切り上げた分、帰りに長瀞のモンベルに寄り道。走り旅用の22リットルと日帰り用の15リットルがどちらも壊れかけているので、代わりを探した。欲しいのがあったけどモンベルカードを忘れたし、別の色の方が良いので、今度高崎店に見に行こう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する