ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 194669
全員に公開
ハイキング
アジア

Mt.Doi Suthep (標高1080M)

2012年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
belltaku その他1人

コースタイム

自宅(標高358M)8:42⇒(自転車移動)⇒
9:12チェンマイ動物園入口(標高386M)9:17⇒9:31PHA NGERB(標高502M)9:41⇒
10:11WAT PALAD(標高691M)10:28⇒10:39 6KMポスト付近(標高771M)10:51⇒11:56Mt.Doi Suthep(標高1080M)

移動距離:自転車が片道約10キロ、歩きが片道約10キロ
天候 薄曇
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
自宅か自転車で30分で登山口。
コース状況/
危険箇所等
車道歩きが、多いので危険箇所は、車に気をつけることくらいです。
技術も必要ありません。
単調な道を心が折れないようにひたすら登ってください。
2箇所ほど展望台があり、チェンマイの市内が一望できます。
景色を堪能したら、またがんばって登ってください。
10キロの道を登ると帰りは、どうしても同じ道を下りたくない人は・・・
はい、乗り合いバスがチェンマイ市内方面に出てますのでそれに
乗って帰りましょう!
(運賃は50バーツ:約140円位です)
自転車で30分。
ここが山行のSTARTです。
2012年05月27日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
2
5/27 11:17
自転車で30分。
ここが山行のSTARTです。
早、国定公園の看板が・・・
2012年05月27日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/27 11:20
早、国定公園の看板が・・・
いきなり滝っすかぁ。
2012年05月27日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
5/27 11:21
いきなり滝っすかぁ。
なるほど・・・
って読めるかい!
2012年05月27日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
2
5/27 11:21
なるほど・・・
って読めるかい!
うん?
目標のDoi Suthepの先に、別のピークが・・・
2012年04月22日 15:34撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
4/22 15:34
うん?
目標のDoi Suthepの先に、別のピークが・・・
これが滝っすかぁ。
2012年04月22日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
2
4/22 15:19
これが滝っすかぁ。
寄り道した滝を後にして
早速、登りますかぁ。
いい感じの勾配じゃないっすかぁ。
2012年05月27日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/27 11:24
寄り道した滝を後にして
早速、登りますかぁ。
いい感じの勾配じゃないっすかぁ。
登り易いっすね。
2012年05月27日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/27 11:26
登り易いっすね。
オッサン、ギター弾いてますけど・・・
2012年05月27日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
2
5/27 11:39
オッサン、ギター弾いてますけど・・・
標識も充実。
2012年05月27日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/27 11:43
標識も充実。
いい感じの登山道。
2012年05月27日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
2
5/27 11:43
いい感じの登山道。
で、もって車道に出ました。
目標まで9キロ。
2012年05月27日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/27 11:49
で、もって車道に出ました。
目標まで9キロ。
歩いて登る人よりも
自転車で登る人の方が多かったです。
2012年05月27日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/27 11:50
歩いて登る人よりも
自転車で登る人の方が多かったです。
ここが、気になっている滝の分岐。
また今度ね。
今日は、ピークハントを目指します。
2012年05月27日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
5/27 12:00
ここが、気になっている滝の分岐。
また今度ね。
今日は、ピークハントを目指します。
お偉いさんのために道を閉鎖。
観光バスも足止め。
もちろん俺も。
2012年05月27日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/27 12:51
お偉いさんのために道を閉鎖。
観光バスも足止め。
もちろん俺も。
自家用車で来た人も足止め。
ランニングする人も足止め。
俺も足止め。
2012年05月27日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/27 12:52
自家用車で来た人も足止め。
ランニングする人も足止め。
俺も足止め。
崩壊してますなぁ。
昨日の豪雨の影響か?
2012年05月27日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/27 12:59
崩壊してますなぁ。
昨日の豪雨の影響か?
かなり切れ込んでますなぁ。
落ちたらアウト!
2012年05月27日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
2
5/27 12:59
かなり切れ込んでますなぁ。
落ちたらアウト!
ここが、展望台。
2012年05月27日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
3
5/27 13:01
ここが、展望台。
ワゴンで飲み物も売ってますよ。
2012年05月27日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
5/27 13:01
ワゴンで飲み物も売ってますよ。
密林。
さすが東南アジア
2012年05月27日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
5/27 13:12
密林。
さすが東南アジア
なんか知らない花。
2012年04月22日 15:40撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
2
4/22 15:40
なんか知らない花。
そりゃあ、分かるわけないでしょ。
俺の中には
チューリップ、ひまわり、その他の
3種類しか判別知識がないのだから。
2012年05月27日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
4
5/27 13:12
そりゃあ、分かるわけないでしょ。
俺の中には
チューリップ、ひまわり、その他の
3種類しか判別知識がないのだから。
いい感じ木々に囲まれています。
2012年05月27日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
5/27 13:13
いい感じ木々に囲まれています。
THA東南アジアですね。
2012年05月27日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
5/27 13:35
THA東南アジアですね。
だいぶ上がってきたなぁ。
2012年05月27日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/27 13:43
だいぶ上がってきたなぁ。
おぅ!
あと1キロで目的地。
2012年05月27日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
5/27 13:44
おぅ!
あと1キロで目的地。
名も分からない滝。
2012年05月27日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
5/27 13:50
名も分からない滝。
山頂直下のいい感じのところ。
2012年05月27日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/27 13:52
山頂直下のいい感じのところ。
山頂到着っす!
2012年05月27日 14:00撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/27 14:00
山頂到着っす!
でかいドラ
2012年05月27日 14:00撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
5/27 14:00
でかいドラ
山頂のは、こんな感じ
2012年05月27日 14:00撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
2
5/27 14:00
山頂のは、こんな感じ
撮影機器:

感想

実は、ここ数週間、毎週、ここに登っています。
自宅から自転車で行けるので山頂まで交通費ゼロです。

先週までは、カメラを持たずに行ってたので
せっかくならカメラ持参で山行記録に残そうと・・・

そういや、1年位は、まともに山に登っていなかったなぁ。

しかしこの山、山頂までに分岐があり、そっちにも行きたいと思います。
また、今回の山頂の向こう側には、さらに600M高いピークを持つ山に
つながっており、こりゃあ、いずれ行かにゃイカンでしょ。

今日は、どうも聞くところによると、タイのお偉いさんが来ており
(多分参照の山の寺院に)
何度もお偉いさんのセキュリティーの関係で道を閉鎖して
足止めをくらいましたよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人

コメント

生きてたのね!
音信がないからどうしてるのかと思っていたら・・・元気そうぢゃまいか。

次はいつ帰国するの?
2012/5/28 3:57
次回帰国
日本の盆休みに合わせて帰りますよ。
8/10にこちらを出発して8/11早朝に成田着です。
17日には、また出国です。

やっぱり、山はいいですねぇ。
そういや、富士宮登山口で宴会をしたみたいですね。
俺も参加したい!
2012/5/28 18:21
カラフルですねぇ〜
belltaku さま

すんごい芋亀です

お元気でご活躍なにより。
毎週自転車でヒルクライム
足が太くなります。
山が楽に登れるよう心肺機能が向上します。
でも、お酒がよりおいしくなり酒量が倍増します

標識、案内がカラフルでいいですね
2012/6/3 14:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら