記録ID: 1947345
全員に公開
ハイキング
関東
横手山【山ガールデビュー。のお供】
2019年07月30日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:09
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 259m
- 下り
- 245m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:07
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 2:09
距離 2.8km
登り 259m
下り 259m
20年以上の付き合いの友人に1年位前から「山登りしてみたい」と言われ、ついにこの日実現。登山と言うより”ハイキング”で!と言われたけど、全然大丈夫そうだし次は赤城山くらいいけそうな感じ。
そしたら山で山ランチご馳走するね!などと楽しく話していて山頂は踏んでいない事に後で気がつく。そしておしゃべりに夢中になり、いつも以上にろくな写真が撮れていないことに気がついた。
でも大好きな登山と言う趣味を大好きな友人と共有できたことが何より嬉しかった。
そしたら山で山ランチご馳走するね!などと楽しく話していて山頂は踏んでいない事に後で気がつく。そしておしゃべりに夢中になり、いつも以上にろくな写真が撮れていないことに気がついた。
でも大好きな登山と言う趣味を大好きな友人と共有できたことが何より嬉しかった。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
横手山ドライブイン 100台 無料 日本一標高の高いドライブインで、すでに絶景 http://shigakogen.co.jp/facilities/yokotedrivein 【火山規制】 草津白根山の脇を通行するので、一部駐停車禁止区域あり。 要確認。 https://www.town.kusatsu.gunma.jp/www/contents/1556149169771/index.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
序盤、思いがけず急登に驚いた。 普通に手提げバック持って登ってきた人たちすごいかも。 山頂までは、あっという間。 |
その他周辺情報 | 【横手山ヒュッテ】 これも「日本一標高の高い場所にある」という。 これが北アとかで食べられたら感動するけど、周りが普通の観光客なので特別感はなかったかも。でも、美味しかった。 http://www.yokoteyama.com/ 【温泉】 大滝の湯 900円 少し前にリニューアルしてて、広くてきれい。 温泉の後にお蕎麦やさんに行く予定だったけど雨が降り始めたので温泉内の食事処で。 http://ohtakinoyu.com/ 【お土産】 グランデヒューメ草津 ラスクとジェラートのお店。大滝の湯出てすぐ目の前。 https://grandefiume-kusatsu.com/ |
写真
おしゃべりに夢中で袋のままの写真しか撮ってなかった。お土産も含め、レーズンパン、アップル、山型の?パンを購入。山頂なので割高だけど美味しかった。この日は外の方が風があって涼しかった。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する