記録ID: 1950159
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
雌阿寒岳最短コース
2019年07月30日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 790m
- 下り
- 796m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:00
1日余裕ができたので、
旭川から車を走らせること約300km
途中温泉にも入り、
ご飯も食べて、
ゆっくりと移動しました。
道の駅あいおいに到着したのが
22:30
ここは、ライダーズハウスという無料の宿泊施設があり、
名前を書いて泊まれます。
女性の、グループがいなかったので、
私達は車中泊に。
、トイレも水洗ウォシュレット。
水場ありで、清潔で快適です。
翌日、雌阿寒岳登山口駐車場へ約30分で移動しました。
旭川から車を走らせること約300km
途中温泉にも入り、
ご飯も食べて、
ゆっくりと移動しました。
道の駅あいおいに到着したのが
22:30
ここは、ライダーズハウスという無料の宿泊施設があり、
名前を書いて泊まれます。
女性の、グループがいなかったので、
私達は車中泊に。
、トイレも水洗ウォシュレット。
水場ありで、清潔で快適です。
翌日、雌阿寒岳登山口駐車場へ約30分で移動しました。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
約250km 道の駅 あいおいで途中仮眠 道の駅あいおいには、無料宿泊所(バス)あり。 トイレもちろんあり 駐車場(雌阿寒温泉登山口駐車場)50台くらい可能アスファルト 水場あり トイレ水洗あり 隣は温泉(酸性湯)洗い場には、石鹸類アメニティなしのかなり風情のある良い湯 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所ないけど、急斜面ありで、かなり気合のいる登山道 岩場あり、がれ場あり 山頂直下は素晴らしい絶景 |
その他周辺情報 | 観光地としても整備されている地域 登山、観光、キャンプの設備がしっかりしてある。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
携帯トイレ
|
---|---|
備考 | 最短コースピストンで、ネット情報では4時間10分位の情報だったが、 意外に急な斜面に足も重く、約5時間かかった。 山頂付近はガスガスの中、つばめらしき鳥の大群が圧巻の舞。 火口から吹き上げる噴煙にも威圧され、 しましまの大地は目をみはる光景。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する