記録ID: 195430
全員に公開
ハイキング
奥秩父
ハンゼの頭・三窪高原
2012年05月30日(水) [日帰り]

コースタイム
06:40・柳沢峠駐車場着 07:10・歩行開始 07:34・柳沢の頭着 07:48・ハンゼの頭着 08:34・電波塔着 08:45・笠取林道へ出る 09:15・R411ー柳沢峠駐車場戻る
天候 | 薄雲/気温10°〜15°位 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
07:10歩行開始、車道を左手に見ながらややキツイ登りを一頻り登り、約30分で柳沢の頭着、先は尾根歩き、途中息を整えて見渡すと此処彼処にレンゲツツジが有りました。少し下り程無くハンゼの頭下着、東屋、トイレと案内板有り、少し登り程なくハンゼの頭着07:48・山頂はなだらか、ベンチが数カ所有り寛げる、三窪高原の真ん中辺りに位置する様です。今回は展望は良く有りません(良ければ南アル、富士、奥秩父と見渡せる筈)食事を摂り、笠取林道方面へ、下ります。少し行くと 東屋、トイレが整備された所が有り、鹿の食害防止ネットが張って有りました 電波塔を経由しNTT管理道路を経て(此処は一般車侵入禁止なのでノンビリ歩けます)笠取林道へ出る、此の道の随所に白樺の木が有り高原の雰囲気が少し味わえます(途中路肩に10人位の人集りが有り、聞くと駒鳥を撮るとの事)約30分後R411へ出て柳沢峠駐車場に戻る 久し振りの山歩き、全行程2時間程度と言う事も有り体力、時間共余裕の山行でした? 新緑とレンゲツツジも見る事が出きましたが、レンゲツツジは此れからが最盛期です |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する