記録ID: 1958512
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
【朝日連峰】竜門小屋(日暮沢より往復・一泊)
2019年08月03日(土) 〜
2019年08月04日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:54
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,372m
- 下り
- 839m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:08
距離 7.0km
登り 1,175m
下り 216m
2日目
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:10
距離 4.3km
登り 198m
下り 625m
GPSレシーバーは下山途中にバッテリー切れ
天候 | 両日とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【通行危険箇所】 特にない 【いやな虫】 コース全域でアブが多くて不快だった。ブヨはほとんどいなくなったが、日暮沢小屋周辺には蚊が多かった 【水場】 1. 日暮沢小屋前:8/3は普通に出ていたが翌日下山時には止まっていた(どうしたのかな?) 2. ゴロビツ:下り時に利用。広場で沢音が聞こえたが1L汲むのに1分ほどかかる程度の水量だった。やはりここは当てにしないのが吉です 3. 竜門小屋前:まったく問題なし。ビールゆずります(800円) |
その他周辺情報 | 下山後入浴:奥おおえ 柳川温泉(350円) |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
アームカバー
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
ヘッドランプ
LEDランタン
GPS
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
シェラフ
ハッカ水
虫刺され薬(ムヒ)
|
---|
感想
嫁さんと二人で、常駐中の管理人さん慰問を兼ねて竜門小屋へ。両日とも天気には恵まれましたが、登りも下りもとにかく暑くて堪えました^^;。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:640人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
powruipoteさん、こんにちは。 nafと申します。
道中及び竜門小屋で、お話とたこ焼き。ありがとうございます。
たこ焼き、美味しかったです。
powruipoteさんの過去の記録を拝見して、思い出しました。powruipoteさんの大戸沢岳の記録を見て、翌週滑りに行きました。ネット社会とは、不思議なものです。
Nafさん、コメントありがとうございます。
なんと!そんな繋がりがあったとは。私の拙い記録が人様を山に誘えたことがあったなんて光栄です
暑くて道中はたいへんでしたが楽しい山行でしたね。こちらこそお世話になりありがとうございました。またどこかでお会いできることを楽しみにしております。
私は山スキーへの熱意が下落傾向のここ数年なのですが、Nafさんの記録を拝見してこの冬は気合を入れ直そうと思っています。ぜひフォローさせてくださいませ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する