記録ID: 196148
全員に公開
ハイキング
東海
東海道丸子路 丸子城跡〜大鈩不動尊
2012年06月02日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 321m
- 下り
- 316m
コースタイム
14:00 駿府匠宿
14:28 丸子城跡
14:52 誓願寺
15:00 大鈩不動尊
15:30 丸子城跡
16:00 誓願寺
16:50 駿府匠宿
14:28 丸子城跡
14:52 誓願寺
15:00 大鈩不動尊
15:30 丸子城跡
16:00 誓願寺
16:50 駿府匠宿
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バスなら JR静岡駅北口の中部国道線(7番線)で約30分、 「吐月峰入口」下車、徒歩約5分 |
写真
撮影機器:
感想
おすすめ:毎月28日はおおだたら不動尊の縁日で朝市の店がならぶようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2849人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
勝手に、
miwapinnさん、こんにちは。
天狗リベンジを考えていて、miwapinnさんを思い出し、その後の記録を拝見させていただきました。
あっちこっち行かれてますね!ふと山選びの基準はなんだろうと思ったりしました。
筑波山は私の故郷(生まれは水海道、今は常総市と呼ばれてる)の山。4,5回登っています。
ですが、miwapinnさんのように麓まで下りてしかもぐるっと散策とは驚きました。
今後も投稿を楽しく見させてもらいます。
ああー、天狗石山〜、道に迷ってさんざん歩き回っことを思いだします!
でもなぜかすんなり登れなかった山ほど思い出深くて、私ももう一度登りたいです^^。
奥泉駅側の登山道は、藪で(道間違えか?)わかりにくかったのでお気をつけてくださいね。
私の山選びですが、姉のいる静岡(奥大井や安倍奥)と自宅から日帰り可能な関東の山を選ぶようにしています。
ただ、自由気ままなので休みになったら気の向くままどこにでも行っているかも^^;
さすがの筑波山は方向から見てもきれいな山で、歩きながら満喫しました。
tacksakaiさんの明神山レコも拝見しました。ほんとにわくわくドキドキで、とても興味あります。これからもレコ参考にいたしますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する