飯縄火まつり&ビーフシチューキャンプ2019


- GPS
- 00:59
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 25m
- 下り
- 25m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
写真
・燻玉19個
・ししゃも18尾
・軽井沢熟成ウインナー16+同レモンハーブ8
・カマンベール×2
・ブロックチーズ大1
・パルミジャーノ×7
・ゴーダ、チェダー、レッドチェダー各1(マリボー、サムソーの2種は不発orz.)
感想
飯綱火まつりの開催に合わせてキャンプ、という企画に
ヤマレコのお友達が遠くから大勢集まってくれて
楽しく暑い熱い2日間になりました。
高尾山修行者一行が飯縄山に登って御神火を降ろし、
その松明行列が祭壇に到着し、
高尾山薬王院の山伏らによる迫力の柴燈護摩法要🔥
単なる花火大会ではなく、飯縄権現を祀る神事や
喜多郎のシンセサイザーの演奏、と大変厳かで豪華な
水と火と音の火まつりでした。
素晴らしきかなこの企画!参加させていただき感謝の限りでございます。
まず、火祭りの祭事が素晴らしく、一見の価値ありありでした。
関東ではあまり知られてない行事かと思いますが、本当に良かったです。
そして火の粉が降りかかりそうな至近距離での花火大会。
池面に映える水中花火、花火大会マニアの私としてはたまりません!
そして、目の前で花火見ながら素敵なキャンプサイトで美味しい食事と美味しいお酒と素敵な仲間と語り、酔ってそのまま寝れるなんて!
こんな幸せな企画ないでしょう♡♡♡
と幸せな一晩を過ごしてまいりました。^^
ですが、こんな素敵な企画なのに家族トラブル続出でバタバタしてしまってホントすみませんでした〜(TT)
来年もまた参加熱望です!!!
今回は設営準備調理その他諸々すべてお任せしてしまい甘えました。
皆々様本当にありがとうございました。
土曜日の夕方から夜半までの参加でしたが、何とか時間をつくって来たかいが有りました。まさか火祭りの会場わきにテン幕とは思ってもおりませんでした。松明点火に始まり神事の後の筒型花火、喜太郎さんのBGMと共に打ちあがる花火は格別でした。昼間の素晴らしい料理には頂けませんでしたが、ビーフシチューはとても美味しく頂く事が出来ました。アルコール摂取量か言うと1か月分を飲んでしまいました。アウトドアーは良いですね。皆様有難うございました。
毎度、13Bさん&saku姉さんの企画のキャンプに参加させて頂き、有難うございました。
火祭り・花火大会は期待以上の盛り上がりで、湖畔のサイトと特別な料理の数々も堪能させて頂きました。これは来年も外せない感じですね〜。
あ、オリンピックと重なるか?(チケットは取れなかったけどw)
無事に火打山・妙高山もクリアできました! 月曜日も暑かったです。
ご参加頂いた皆さん、そしてお忙しい中、駆けつけて下さったkinta兄さん、ありがとうございました。
個人的にはちょっとスムーズさに欠けた所(キャンプ料理、撮影)もありましたが、おかげさまで、とても良い花火キャンプとなりました。
2019年8月10日〜11日、第52回飯縄火まつり花火大会に合わせ、飯綱高原キャンプ。
大座法師池湖畔キャンプの様子や、喜多郎氏の生演奏による飯縄火まつり花火の模様など。
動画撮影は少なく、限定的ながら、強引に動画として編集しました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今回のキャンプ、個人的には力不足を露呈しまして、予定通り行かなかった部分もありましたorz.
・モタついてビーフシチューの味を馴染ませる時間を取れなかった
・丸ナスの最も美味い食べ方をデモ出来なかった
・パルミジャーノのスモーク応用編(真価を発揮する活用法)のデモ不発
・極上ホットドッグのパン(バンズ)の選択ミス及びクラムチャウダーの急仕上げ感
・フォレストアドベンチャー、トランポリン出来ず
・写真・動画撮影が少ないorz.辺りが個人的な反省点です。
などと、ちょっとネガティブちっくなコメントになって申し訳ありませんが、素晴らしいキャンプだった事に間違いありません。fireさんの「これは来年も外せない感じですね〜」の一言にも救われました。お世辞では出てこない言葉ですから。
もし来年、行うとしたら、連泊キャンプか。
睡眠時間を削って遠征される方にも余裕(お昼寝等)が出ますし、ビーフシチューをやるやらないに関わらず、今回の反省も改善出来そう。
ちなみに、2020年カレンダーでは、火まつりの8月10日(月)が祝日となり、山の日の11日(火)は平日になるナンチャラmondayの見込み。曜日的には悪くない並びで、丸々1週間の夏休みの方も多くなりそうです。
ただ、飯縄火まつりキャンプをやると、他が出来なくなる弱点もある。例えば南プス縦走や北海道遠征など、来年もビッグな夏休みになりそうなだけに。
まぁ他に参加者が居なかったとしても、S姉がやると言えばやるのでしょうけど
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する