記録ID: 197532
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
袈裟丸山ヤシオツツジ観賞ハイク
2012年05月21日(月) [日帰り]


- GPS
- 09:54
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 786m
- 下り
- 786m
コースタイム
折場登山口 4:48・・・6:10 賽の河原 6:20・・・6:40 雨量計 6:45・・・7:39 小丸山 8:00・・・ 避難小屋 ・・・9:33 (前)袈裟丸山 10:30・・・11:20 避難小屋・・・11:50 小丸山 12:10・・・12:50 雨量計 13:00・・・13:15 賽の河原・・・14:42 折場登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
伊豆の国 22:00 〜 長泉沼津IC 〜 (5/21)0:50 用賀IC 〜 練馬IC 〜 1:59 伊勢崎IC 〜 2:30 大間々 〜 3:00 小中 〜 3:30 折場登山口 14:45 〜 小中 (実家) 泊 |
写真
感想
自分の生まれ育った上州。
幼い頃から袈裟丸山の名前は聞いていた。
石楠花の花が沢山咲く山だと聞いていた。
故郷の山
袈裟丸山がこんなに素晴らしい山とは・・・・・・・・。
数年前、地元中学校(東中)の同窓会が草木湖畔の国民宿舎サンレークで開催された。
その時ロビーに飾ってあった写真を暫く見入ってしまった。
それは淡〜いピンク、濃〜いピンク、とさまざまなピンクに咲いたヤシオツツジに囲まれたハイカー達の写真だった。
いつか袈裟丸山へ・・・・・・。
あれから何年過ぎたことか。
それがやっと実現できた。
両親がいなくなってから里帰りの数もぐっと減った。
なんかこれから里帰りが増えそうな・・・・・・・・・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1714人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する