ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2002978
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山

雲が流れる・ニセコアンヌプリ

2019年09月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
4.7km
登り
482m
下り
543m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
1:09
合計
3:55
距離 4.7km 登り 482m 下り 550m
12:12
41
12:53
46
13:39
14:47
34
15:21
29
15:50
15:51
16
スタートボタン押し忘れ、途中からのログになってます。登山口出発は11:55頃。
天候 晴れ、山頂で20度位だが、風強く少々寒かった
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
インフォメーションの所が一杯だったので、野営場に駐車。清掃協力金100円/人かかります。
コース状況/
危険箇所等
昨日の雨で下の方はまあまあのぬかるみ、岩が滑ります。
その他周辺情報 黄金温泉500円。炭酸のお湯が気持ち良い♪
登山口から出発
出だしはこんな感じの林。この辺はだいぶんと乾いてきてますが、登山口近くは結構ぬかるんでました。スパッツ推奨。
1
出だしはこんな感じの林。この辺はだいぶんと乾いてきてますが、登山口近くは結構ぬかるんでました。スパッツ推奨。
お花はもう少ない、アキノキリンソウに、
2
お花はもう少ない、アキノキリンソウに、
ヤマハハコに、
エゾリンドウの3種ばかり。
2
エゾリンドウの3種ばかり。
シラタマノキかな?これも結構ありました。
2
シラタマノキかな?これも結構ありました。
もう、実になる季節ですね〜
1
もう、実になる季節ですね〜
でかザック! 久しぶりの山なので負荷をかけようと、テントが入ってます…張るわけではありません(^^ゞ
3
でかザック! 久しぶりの山なので負荷をかけようと、テントが入ってます…張るわけではありません(^^ゞ
林を抜けると、イワヲヌプリからチセのニセコ連峰が望めます
3
林を抜けると、イワヲヌプリからチセのニセコ連峰が望めます
山頂方向が見えました、いい青空だ♪
3
山頂方向が見えました、いい青空だ♪
まもなく山頂…
到着\(^o^)/
ここからの羊蹄山に感動したのも、山に嵌った理由の一つ(*´ω`*)
12
ここからの羊蹄山に感動したのも、山に嵌った理由の一つ(*´ω`*)
余市岳や無意根方向だと思います
2
余市岳や無意根方向だと思います
目線を雲が流れる…素敵な高度感♪
3
目線を雲が流れる…素敵な高度感♪
風が強いってことで…風を避けお昼です。
2
風が強いってことで…風を避けお昼です。
安定の美味しさ、キーマカレーメシ。パッケージ変わりましたね。
4
安定の美味しさ、キーマカレーメシ。パッケージ変わりましたね。
三重から来られたご婦人方とお話を楽しみ、下山開始!
1
三重から来られたご婦人方とお話を楽しみ、下山開始!
振り返ると、なんとも空が碧い♪ 
3
振り返ると、なんとも空が碧い♪ 
ついつい撮っちゃいますね〜。(決して苦労している妻を撮ってるわけではありません(^^ゞ)
5
ついつい撮っちゃいますね〜。(決して苦労している妻を撮ってるわけではありません(^^ゞ)
でかザック背負って、無事下山。お疲れ様でした。
6
でかザック背負って、無事下山。お疲れ様でした。
温泉は久しぶりにここ!ぬるめの炭酸泉が気持ちいい〜。ずーっと浸かってられます(^^♪
9
温泉は久しぶりにここ!ぬるめの炭酸泉が気持ちいい〜。ずーっと浸かってられます(^^♪
温泉からアンヌプリ、雲がかかりましたね。
5
温泉からアンヌプリ、雲がかかりましたね。
羊蹄山はもっとすごい雲になってる…夕陽に染まりかけ
4
羊蹄山はもっとすごい雲になってる…夕陽に染まりかけ
【おまけ】いつも肉なので、たまにはラーメン。横浜家系です。登山後には、ご飯サービスが嬉しい(^^♪
5
【おまけ】いつも肉なので、たまにはラーメン。横浜家系です。登山後には、ご飯サービスが嬉しい(^^♪

感想

 7月8月の週末は色々あり忙しかった。甥っ子の全道高校野球応援(惜しかった!!) 初孫の帰省(うーん、孫は可愛いというのはほんとですね〜(^^♪) 娘夫婦のお盆帰省(札幌で涼んで帰りました♪) 台風襲来(◞‸◟)などなど。
 近間の山には登ってましたが、しっかり登ったのは久しぶり…あちこちの筋肉がバキバキいっておりますが、ひざ痛とか養生していたせいか良くなったかも(笑)
 妻は先週少し無理をして腰を痛めたっぽい…安全登山に努めてました(^^ゞ

 アンヌプリは風が強い時にあたることが多いが、今日も強風…しかし秋の青空に目線を流れる雲…見ていて飽きません。 やっぱり山は気持ちいいですね!

 これから紅葉シーズン、働き方改革活用で、いっぱい登れるかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人

コメント

お身体大切にね!
これからが秋の大雪山、本番ですよ!
奥様、腰は大丈夫ですか、来月中旬には最重要なイベントが有るので無理しないで下さいね。
今年は、まだ冬のアンヌプリにしか上がっていなので、イベントの前辺りの晩秋のニセコを狙っています。
9月は大雪山詣でになりそうで、遠征後半の雨のストレスを吹き飛ばしたいものです。
にしても、ずいぶん大きなザックを背負って登りましたね、二人分?それとも遠征の訓練ですか?
2019/9/5 9:48
Re: お身体大切にね!
こんばんは〜、ご無沙汰してました。
表銀座縦走は残念でしたね💦

そうですね、私達も全然大雪山登れてないので、紅葉の時期には何としても!と思ってます。
でかザックはあまり使ってないので、たまに背負ってみました。ガラガラだったんで負荷訓練も兼ねてテント入れただけです😅
妻のご心配ありがとうございます。大したことないようですが、無理が効かない年になったと凹んでました(苦笑)
来月、楽しみですね♪😊
2019/9/5 20:53
こんにちは^_^
週末に行きたいなあと思っておりました。青空期待します!
レコありがとうございましたー
2019/9/6 16:46
Re: こんにちは^_^
こんばんは〜、コメントありがとうございます😊
短時間で登れて、景色の良い山ですよね!
日曜日なら天気良さそうですね!楽しんで来てください👍
ちなみに、時間あれば向かいのイワオヌプリとセットで登られる方も結構います。
2019/9/7 0:52
ありがとうございました🤗
土曜日に登ってきました。レコ参考にさせていただいたので、良かったです。次回は晴れを期待します。🤗ステキな山でした。
2019/9/8 5:26
Re: ありがとうございました🤗
お疲れ様でした!
残念ながらの曇りだったでしょうか💦
多少なりともレコがお役に立ち、何よりです。
2019/9/9 18:24
山に嵌った羊蹄山
jei-boyさん、こんばんは〜。お久です〜。
アンヌプリだったんですね。ここから見える羊蹄山はカッコいいですよね。嵌る理由がよく分かります
私は北海道に来た理由が羊蹄山(ニセコも含めて)でした。中山峠から見えたあの雄姿。惚れましたね〜
秋シーズンが到来しましたね。まずは大雪山、次にニセコかな、なんて考えてます。jei-boyさんはどこへ行くのかな〜
2019/9/9 22:44
Re: 山に嵌った羊蹄山
yo-shaさん、コメントありがとうございます😊 ご無沙汰しておりました!
なかなか山に登れない間、皆さんのレコで楽しんでました。

羊蹄山が来道のきっかけだったんですね!ほんとにどこから見てもカッコいい山……ある意味、どこからでも同じ形ですね〜(笑)
稜線も素敵ですし、登って良し・見て良しのいい山だと思います(^^)

先週は今年初の大雪山にようやくいけました!で、今週末も大雪か風が治まれば利尻と思ってますが、どうなりますか・・・天気次第ですー!
2019/9/10 20:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら