ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 200693
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ノ岳48回目★大倉→塔ノ岳→天神尾根きつい→戸川林道長い歩き

2012年06月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:47
距離
15.6km
登り
1,339m
下り
1,354m

コースタイム

8:35 大倉バス停
10:14 堀山の家
11:09 花立山荘
11:48 塔ノ岳山頂(尊仏山荘でカップヌードル)

13:08 戸沢分岐(天神尾根下り口)
13:59 天神尾根終点(入口)
14:52 竜神の泉
15:18 大倉バス停


天候 最初から最後までガス・・・・
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急渋沢からバスで大倉へ
コース状況/
危険箇所等
大倉尾根:危険個所なし
天神尾根:急こう配で丸太階段およびザレ場の下りの連続。
     雨上がりなので滑りやすかったです。
きつい場所で140を少し超える程度の年齢相応のペースでした。出だしは意図的に徐々に心拍数上げました。
きつい場所で140を少し超える程度の年齢相応のペースでした。出だしは意図的に徐々に心拍数上げました。
ガスの雑事場ノ平。
ガスの雑事場ノ平。
ガスの見晴茶屋。
ガスの見晴茶屋。
人が多かった駒止茶屋。
人が多かった駒止茶屋。
堀山の家の外に貼ってありました。
3
堀山の家の外に貼ってありました。
萱場平。ここはガスなし。
萱場平。ここはガスなし。
ガスの花立山荘への登り階段。
ガスの花立山荘への登り階段。
ガスの花立山。
塔ノ岳近し。がんばれちびっ子。
2
塔ノ岳近し。がんばれちびっ子。
ガスの山頂ですが人は多かったです。
2
ガスの山頂ですが人は多かったです。
尊仏山荘内でカップヌードル(しょうゆ味)を食しました。
尊仏山荘内でカップヌードル(しょうゆ味)を食しました。
山荘の猫くん(ミーくん?)も食事中。
4
山荘の猫くん(ミーくん?)も食事中。
13度くらいですが登りは汗をかなりかきました。頂上ではじっとしていると寒くなります。
13度くらいですが登りは汗をかなりかきました。頂上ではじっとしていると寒くなります。
突然の思いつきで天神尾根を選択(戸沢方向)。
突然の思いつきで天神尾根を選択(戸沢方向)。
急こう配の下りが最後まで続きます。丸太に乗るとすべりますよ・・・。
1
急こう配の下りが最後まで続きます。丸太に乗るとすべりますよ・・・。
こんな急な尾根を下るのは私一人かと思ったら先行者いました。女子中学生?5,6人と引率の先生のようです。
こんな急な尾根を下るのは私一人かと思ったら先行者いました。女子中学生?5,6人と引率の先生のようです。
全く気の抜けない尾根がやっと終わりました。ほっと一息。
全く気の抜けない尾根がやっと終わりました。ほっと一息。
戸川林道での一こま。これ滝ではありません。上の表丹沢林道の道路端から戸川林道に向かって落ちてくる水です。戸川林道はいたる所小川状態でした。
3
戸川林道での一こま。これ滝ではありません。上の表丹沢林道の道路端から戸川林道に向かって落ちてくる水です。戸川林道はいたる所小川状態でした。
竜神の泉。水を汲みに来ている人がいました。
竜神の泉。水を汲みに来ている人がいました。
竜神の泉から戸沢側は車両通行止め。
1
竜神の泉から戸沢側は車両通行止め。
警察の車両が通行止め内を見回っていました。
警察の車両が通行止め内を見回っていました。
1時間15分かかって林道を歩き大倉まで戻ってきました。
1時間15分かかって林道を歩き大倉まで戻ってきました。

感想

約1カ月ぶりの山登りです。

それまでの間、2回ほど20kmのウォーキングをしましたが、
傾斜ゆるく荷物軽く、靴も軽かったので(山と比べると)楽ちん過ぎました。

今日は体が重かったです。荷物も10kg程度と結構重いし・・・。

特に、見晴茶屋を過ぎてから一本松までの急登がとても
つらく、1か月のブランクの影響を感じました。

花立山荘を過ぎてからはだいぶ体が慣れてきたものの
結局3時間15分かかり、前回の2時間31分と比べて44分オーバーとなりました。

★下り・・天神尾根

そのまま大倉尾根をピストンのつもりでしたが、まだ時間が早めなので
急に思いついて天神尾根を下りました。

1年半前くらいに1回だけ下りたことがあり、その時はかなりきつい下りだった
記憶がありましたが、今回もやはり緊張の連続の下りでした。

大倉尾根をスタスタ軽快に下るのと比べると、まさに別の山。
距離は短いですが滑りやすく精神的に疲れます。

さらにはその後の戸川林道の1時間15分の歩きもあり普通は選択しない
パターンですが、台風一過の状態見学もあり敢行(観光?)。
道路に水がガンガン流れていました。



やはり1か月も山歩きが途絶えると登りのペースがかなり落ちますね。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1399人

コメント

ガスの中に見覚えのある姿
はじめまして。pasocomと申します。
WeeklyClim様というネームは何度かお見受けしておりましたが、コメントさせていただくのはお初ですね。
ガスの塔ノ岳、非常に幻想的な写真で魅了されました。
同じ山でも天候によって全く違う表情を見せるものですね。
特に樹木のトンネルのような中を親子で歩いている9番目の写真がほほえましく、いい写真だなあと思いましたが、はて?、この女の子どこかで見たような・・・。と。
探してみると塔の岳常連の「meichan」ですね。
この年にしてすでに「塔ノ岳の主」みたいな(^^)。
もっとも本当の主は「登頂4000回のチャンプ」でしょうけど。
2012/6/24 6:06
初めまして pasocomさん
コメントありがとうございます。

たしかにmeichanさんの6/5のレコに登場する女の子と
同じウェアですね。

23日は小さな子どもさんを連れた家族を3組ほど見かけました。

塔ノ岳は2年程前に登り始めてから48回目となりましたが
実に様々な方がおられ、年齢層が広く、体力的にも
超人的なスピードの人からほんとうにゆっくり登られる人まで様々で
眺望以外としても何か発見のある山だと思います。
2012/6/24 8:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら