ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

ソグラ沢(そぐらさわ)

都道府県 神奈川県
最終更新:kamog
ソグラ沢出合の4段5m滝 写真一覧へ 二俣以降に現れるソグラ沢6m滝 写真一覧へ ソグラ沢上流部に現れる7m滝 写真一覧へ 対岸に出合うソグラ沢 この沢は中盤に5〜7m級の滝があってそこそ面白いです
基本情報
場所 北緯35度25分47秒, 東経139度10分25秒
カシミール3D
水無川水系の比較的マイナーな沢。標高600m二俣状から本流の右俣に入ると5m級の滝が連続していて(登れない滝もあり)期待薄で入渓すると沢登り経験者には意外におもしろい。(初心者同士は不可)最後は涸棚の連続となり、沢状も浅くなって堀山東側に消えるが、植生保護柵が横断している。遡行グレードは1級上。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「ソグラ沢」 に関連する記録(最新10件)

丹沢
05:2713.8km1,219m4
  34    8 
2025年07月26日(日帰り)
丹沢
06:3815.2km1,303m4
  14    22  2 
ドン狐探し, その他1人
2025年07月26日(日帰り)
丹沢
01:424.8km340m1
  2   
2025年07月26日(日帰り)
丹沢
06:1815.5km1,320m4
  20    6 
2025年07月24日(日帰り)
丹沢
--:--2.0km265m-
  32    14 
kamog, その他2人
2025年07月24日(日帰り)
丹沢
05:5013.5km1,143m4
  36    7 
2025年07月19日(日帰り)
丹沢
03:0021.4km855m3
  11    3 
2025年07月12日(日帰り)
丹沢
--:--16.3km1,306m-
  32    9 
2025年07月12日(日帰り)
丹沢
09:4321.0km1,739m5
  11    10 
2025年07月12日(日帰り)
丹沢
09:4017.5km1,539m4
  24    34  2 
2025年07月12日(日帰り)