記録ID: 2008608
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
大朝日岳 古寺鉱泉から鳥原山経由 2019.09.07
2019年09月08日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,693m
- 下り
- 1,676m
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
古寺鉱泉の駐車場は整備されていて広く、月山ICからのルートも全て舗装されていて安心です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所等は特になし。 実は古寺鉱泉から古寺山、小朝日岳経由でピストンするつもりが、登山口でルートを間違えて鳥原山経由に。 ルートが長くなった分、疲れはしましたが天候に恵まれ最高の山行でした。 |
写真
登山口からいきなりの急登に、苦しみながら頑張って登る。
でも、不思議と誰にも合わない。
分岐も水場もまだか?と思いつつ進むと分岐が。
鳥原山?
ここまで来てようやくルートを間違えている(しかも最初から)ことに気づく。
小朝日岳で元々のルートに合流できるので、気を取り直して登る。
水を多めに持っていて良かった。
でも、不思議と誰にも合わない。
分岐も水場もまだか?と思いつつ進むと分岐が。
鳥原山?
ここまで来てようやくルートを間違えている(しかも最初から)ことに気づく。
小朝日岳で元々のルートに合流できるので、気を取り直して登る。
水を多めに持っていて良かった。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ポール
|
---|
感想
コースを間違えて遠回りになりましたが、最高の天気の中、気持ちの良い山行ができました。
今度はもう少しゆっくり周辺の稜線も廻ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する