七夕の前にロマンチック体験いかがですか?☆大野山



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 512m
- 下り
- 506m
コースタイム
12時山頂
15時下山
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
あじさい園無料 プラネタリウム200円13時半〜21時半 木曜〜日曜開館 |
コース状況/ 危険箇所等 |
先日の大雨でところどころ崩れていましたが、斜面もそんなにきつくなく、川沿いを歩き日陰です夏場におすすめ |
写真
感想
昨日に引き続き、ご近所散策
あじさいを見にいくというので参加しました。
今日は14人の大所帯です。
初めてのメンバーもいます。
なぜか、私のユニクロの派手衣装に話題が。。。
遭難しても見つけられやすいようにですけど?何か?問題でも?
リーダーに無駄に派手で目立つと言われる。
川沿いをゆっくりゆっくり、途中、めまいをおこした人を、サブリーダーが山頂まで車で同行。
山頂は360度視界がひらけていい気分。みんなでお弁当。
Amazon様に魂を売って、この前ジェットボイル購入し、まだ届いてない私は、今まで、なんの興味もなかったリーダーのジェットボイルの前に陣取り、調理を見る。今度、縦走にもって行くのワンタン麺もいいですね。
このコミュは、いつも、やぶこぎや、足も早いのに、今日はお散歩程度とのことでのんびりあじさい見ながら、天文台へ。。。。
すると13時半からプラネタリウムがあるらしい。せっかくなんで見てから下山することに
小さいお部屋の真ん中に、世界発デジタル?の機械がおいてあり、円形ドームの天井を見るように、座る。みんな勝手に放射線状に寝転がる。
「寝てたら起こして」なんてゆう人もいたが、近所なのに、こんな設備があるとしらなかったし、大昔、星座やそれにまつわるギリシャ神話も全部読んでいたことをおもいだした。
なんか、大人になって汚いものを見て目が濁ってきたせいか最近、星を見ることもなかったな〜と
小学生の気分でわくわく。
でも、イスより、寝転がる方がいいかもね。
しかも今日は団体でいったけど、すいてる時間に行ったらいいですよ。
山頂の小さな天文台で、手をつないで添い寝で星空観測なんてロマンチックいかがですか?カップルにおすすめ。
わたくし、猪名川町の回し者ではありません。
お隣で意識が遠のいてる人もいたけど、私は感激で本日の夜空、夏の第三角、北斗七星などの見つけ方
そして、織り姫が琴座、彦星がわし座だと思い出したりして感激する。
今日はこのプラネタリウムの存在を知っただけで価値があった。
夜も21時半まであいてるらしい。
プラネタリウムだけでなく星空観測もできるらしいので、今度晴れた日に来たいですね。
このあたり、夜道は、お化け出没の危険があるので、だれかご同行いただきたいところ。。。。
帰りはいつもコンビニでソフトクリームが定番です。
今日は私は最中アイスにしましたが、メンバーがガリガリ君であたり
30度超えたらそろそろガリガリ君の季節でしょうか。。。。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
maronさんこんばんは!
なかなかオシャレなとこがあるんですね〜
標高の高いところは本当に星空がキレイです。プラネタリウムならいいのですが、自然の天体観測は天気に左右されますから、希少価値大です!
そうなんです。近所ながら、昨日の妙見山といい、大野山といい、一人でいったことなく、こんな小さい天文台って。
大きいプラネタリウムよりなんか田舎の映画館のおじいさんみたいな人がえっちらおっちら山までやってきて、プラネタリウム上映してくれるんですよ。
天然、今夜行きたいところですが、また梅雨あけたらきれいにみれるかもしれません。毎年七夕の夜は雨ですが、今年晴れてたら、行きたいところです。
本当はコミュのイベントで北岳登山の参加申し込みしてましたが、岩登り訓練してる人優先とのことで素人なんで落選してがっくりしてましたら、さらに、昼間仕事まで入り
せめて、七夕ナイト星空観測したいですね。。。。お化け対策に同行してくれる誰か暇人さがさないと。。。。
私の経験上悪天候で一番目立つのは蛍光イエローです
探さなくてもお化けさんがいつの間にか同行してくれています。
星空も見上げていたら首が痛い
寝転んでみるのが正攻法です
コロンビアのショートパンツは蛍光でないので、谷底におちたら見つけてくれないでしょうか。。。。
寝転んでみるなんて、普通じゃないけど楽でしたが、もちろん、お隣からイビキも聞こえるくらいリラックス
maronさん、こんばんわ。
関西の方は2人でも賑やかなので
どこにいてもきっと、見つかります
私は一般的関西人ですが、遭難、滑落してたらおしゃべりできないかもしれません。
でも、お化けには気づいてほしくないです。学生時代の仲良しグループ7人、私以外霊感強くて修学旅行で宿舎に変なの呼んだんですよ。
建物のまわりからのぞいてるとかなんとか、どうやってトイレなんていけると思います?ついて来てもらっても、個室の中まで入ってもらえないから、下から手が出てきそうで本当に怖いんです。山荘もテントもトイレが怖いからちょっと苦手。
というか、家でもシャンプーする時に下むくのも怖いです。後ろから首つかまれそうです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する