記録ID: 201013
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
ちょっと息抜き絶景の観音岩!交野山周遊と渡り鳥の白旗池
2012年06月24日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 470m
- 下り
- 467m
コースタイム
いきものふれあいの里駐車場
〜せみしぐれの小路
〜やまかぜの小路
〜交野山山頂
(見晴らし抜群!お手軽絶景!)
〜おにやんまの小路
〜いたどりの小路
〜白旗池
(渡り鳥もやってきます冬にはオシドリも)
〜いきものふれあいセンター
(望遠鏡で見学!水鳥のカイツブリが浮巣で卵を抱いていました)
〜どんぐりの小路
〜ありじごくの小路
〜さわがにの小路
〜あさぎまだらの小路
〜いたどりの小路
〜やすらぎの道
〜みはらしの道
〜こだちの道
〜石仏の道
(ボランティアのみなさんが草刈中でした)
〜やまかぜの小路
(ここから交野山山頂まで映画撮影中でしばし足止め)
〜ふたたび交野山山頂
(ふたたびコーヒータイム)
〜やまかぜの小路
〜せみしぐれの小路
〜いきものふれあいの里駐車場
☆ ・・・の小路はいきものふれあいの里で使用
☆ ・・・の道は交野山森林公園で使用
ややこしすぎ(わかりづらい)ですよ〜統一して欲しいですネ
☆いろいろな道があるのは楽しいのですが
さすがに細かく多すぎてかえってややこしい(わかりづらい)
親切が過ぎるのも考えもの!
☆写真配置は前後しています
〜せみしぐれの小路
〜やまかぜの小路
〜交野山山頂
(見晴らし抜群!お手軽絶景!)
〜おにやんまの小路
〜いたどりの小路
〜白旗池
(渡り鳥もやってきます冬にはオシドリも)
〜いきものふれあいセンター
(望遠鏡で見学!水鳥のカイツブリが浮巣で卵を抱いていました)
〜どんぐりの小路
〜ありじごくの小路
〜さわがにの小路
〜あさぎまだらの小路
〜いたどりの小路
〜やすらぎの道
〜みはらしの道
〜こだちの道
〜石仏の道
(ボランティアのみなさんが草刈中でした)
〜やまかぜの小路
(ここから交野山山頂まで映画撮影中でしばし足止め)
〜ふたたび交野山山頂
(ふたたびコーヒータイム)
〜やまかぜの小路
〜せみしぐれの小路
〜いきものふれあいの里駐車場
☆ ・・・の小路はいきものふれあいの里で使用
☆ ・・・の道は交野山森林公園で使用
ややこしすぎ(わかりづらい)ですよ〜統一して欲しいですネ
☆いろいろな道があるのは楽しいのですが
さすがに細かく多すぎてかえってややこしい(わかりづらい)
親切が過ぎるのも考えもの!
☆写真配置は前後しています
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
交野市いきものふれあいの里 http://www.city.katano.osaka.jp/docs/2011061400065/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
ササユリは終わっていました 情報収集能力不足を反省 危険個所はほとんど有りませんが 交野山山頂の観音岩は 柵も手すりも有りませんので 身を乗り出すと危険です 白旗池も水辺は危険ですので 近寄らないでくださいネ (水鳥さんもビックリしますので) いろいろな生き物との出会いがあるかも!? くろんど園地ではキャンプやバーベキュー も楽しめてファミリーにはもってこいですネ |
写真
感想
日曜の早朝に急用が入り
予定していた六甲山を中止して
出かけた先はお手軽で絶景の交野山
(六甲山もお手軽ですか゛)
楽々レコですので
お気軽にご覧ください!
ササユリは終わっていました
情報収集不足また来年ということで・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7207人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おおさかのおばちゃん柄の蝶はツマグロヒョウモンだと思います
見たまんまやね(^o^;)
ふぅ〜あぁ〜ゆぅ〜の一つ目はムラサキシキブ
二つ目ハニワゼキショウ 三つ目はわかりません
PONZUさん こんばんは
今日は、間が悪いのでコメント止めときます
知識(常識!)不足のレコにコメントと
解答ありがとうございます
花や虫の名前っておもしろいですネ
そのまんまだったり、なるほど〜だったり
ほ〜!だったり、へ〜だったり、いろいろ楽しいです
(だったら自分でしらべれば!?スミマセン)
いろいろ山花歩きされているようですね
またおじゃまします さんきゅうでした!
おいそがしい中
お手間取らせまして・・・
(コメントを止めとくと云うコメント)
ありがとうございます
ここ一番は私ともども昔から・・・はぁ〜
この日は何処とも草刈りデーやったみたいですねぇ〜
コチラの会が使われてる草刈機は新型ばっかりでうらやましいっす(一_一;
(歯の新品みたいだし・・・)
お揃いのお弁当箱・・・
まさかオムライスのケチャップがハートになってたりしたんじゃ???
ヘルメットにお揃いの制服で
整然と作業してはりました!
(ごくろうさま〜)
感謝の声かけだけはしときました
わかりました〜?!
オムライスの
ケチャップはイニシャル入りでした
水越峠のプレート写真最後に
載せときました
ゴミ拾い付きです!
交野山にはいろんな名前の小路ありすね。
たしかに多すぎで逆に迷ってしまう気がします。
4月行ったときの記録
「こげらの小路」「やまかぜの小路」が写ってましたよ。
http://iwaemon21.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
そんなに広くない交野山山麓に
合計16本の道(小路)がありました!
お手軽に楽しめるので
時間の無い時などに歩いています
冬にオシドリを見てみたいなぁ〜♪
いいねした人