記録ID: 201025
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳
2012年06月24日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 649m
- 下り
- 663m
コースタイム
6:45宮妻キャンプ場駐車場-林道コース-7:20水沢峠登山道入口-8:00林道終点8:05-8:40山頂9:10-新道コース-10:10宮妻キャンプ場駐車場
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
キャンプ場内にきれいな水洗トイレあり 先週の台風4号の影響か、沢の水多く、ところどころ林道が浸水している。 頂上付近は背の低い笹の中を歩く、スパッツを準備しておくとよい 新道コース最終(最初)の渡渉、水かさ多く岩飛びは危険、濡れるの覚悟で浅瀬を渡るとよい。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は、国見岳へ登るつもりで鈴鹿スカイラインへ。。。先週の台風4号でまた崩れたのかスカイライン入口で閉鎖。
仕方なく、入道へ目的地を変更。何人かの方はこちらへ流れてきてた。
林道コースを登ったが、あちこちの小沢から水があふれ出して林道が川のようになっているところがある。先週は、かなり降ったのかな?
頂上手前のピークからは雲海も見え、景色は抜群!これでピーカンなら言うことなかったのですが、残念。
頂上からの景色は霞んでいていまひとつでしたが、いつ来ても開放的で気持ちが晴れ晴れするところです。
下りは新道コース。最後に渡渉があるが、今日は水が多くいつも渡っている岩がちょこんとだけ出ている。大岩の間にある足場岩はすべて水没。
最後だからと思いチョット遠い大岩へチャレンジ!やっぱり落ちた。。。
最初から浅瀬を渡っとけばよかった。
お土産に『ヒル』を一匹もらいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する