ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2013912
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

蒸し暑かった大岳登山

2019年09月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
707m
下り
703m

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:47
合計
6:48
12:30
12:30
60
13:30
13:30
20
13:50
13:50
14
14:04
14:04
29
14:33
14:33
13
15:28
15:28
40
16:08
16:08
21
16:29
16:29
21
16:50
17:13
20
17:33
17:33
27
18:00
18:00
10
18:10
18:10
13
18:23
18:23
7
18:30
18:30
28
18:58
18:58
18
19:16
19:16
0
19:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
暑くなること覚悟のスタートです。
2019年09月08日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/8 12:28
暑くなること覚悟のスタートです。
すれ違う登山者は少ない。
2019年09月08日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/8 12:37
すれ違う登山者は少ない。
日差しが気持ちいい。
2019年09月08日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/8 12:52
日差しが気持ちいい。
暑過ぎてペースが上がらない。
2019年09月08日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/8 12:57
暑過ぎてペースが上がらない。
色づいています。
2019年09月08日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/8 13:13
色づいています。
地獄湯ノ沢が見えてきた。
2019年09月08日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/8 13:32
地獄湯ノ沢が見えてきた。
沢の向こうが光っていた。不思議だ,何だろう。ズームアップしてみました。八甲田ホテルの屋根かな?
2019年09月08日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/8 13:58
沢の向こうが光っていた。不思議だ,何だろう。ズームアップしてみました。八甲田ホテルの屋根かな?
地獄湯ノ沢に出た。スタートから1時間半もかかってしまった。なかなか足が前に出ない。最近運動不足もあるし・・・。
2019年09月08日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/8 14:04
地獄湯ノ沢に出た。スタートから1時間半もかかってしまった。なかなか足が前に出ない。最近運動不足もあるし・・・。
岩の左側に一輪の花。この場所は危険だから早く通り過ぎないといけない。
2019年09月08日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/8 14:04
岩の左側に一輪の花。この場所は危険だから早く通り過ぎないといけない。
銚子の首の橋を渡った所。46番の指導標の後ろ姿が見えます。振り返ってもここからは岩木山は見えません。
2019年09月08日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/8 14:33
銚子の首の橋を渡った所。46番の指導標の後ろ姿が見えます。振り返ってもここからは岩木山は見えません。
仙人岱の木道に出た。木道歩きは気持ちがいい。小岳も見える。
2019年09月08日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/8 14:43
仙人岱の木道に出た。木道歩きは気持ちがいい。小岳も見える。
大岳の頂上が見える。
2019年09月08日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/8 14:44
大岳の頂上が見える。
水場には4人の登山者が休憩中。今夜仙人岱ヒュッテに泊まられる弘前の方と,長野からいらっしゃったご夫婦です。「暑いですねえ。」があいさつでした。
2019年09月08日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/8 14:46
水場には4人の登山者が休憩中。今夜仙人岱ヒュッテに泊まられる弘前の方と,長野からいらっしゃったご夫婦です。「暑いですねえ。」があいさつでした。
お花畑の緑が鮮やかです。
2019年09月08日 15:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/8 15:28
お花畑の緑が鮮やかです。
振り返ると小岳。だれも歩いていません。自分だけの登山道になっています。
2019年09月08日 15:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/8 15:31
振り返ると小岳。だれも歩いていません。自分だけの登山道になっています。
暑い〜。アオモリアザミから元気をもらいます。ここから大岳山頂までさらにキツイ。息が切れます。
2019年09月08日 15:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/8 15:37
暑い〜。アオモリアザミから元気をもらいます。ここから大岳山頂までさらにキツイ。息が切れます。
イワカガミの葉っぱが光り輝いています。
2019年09月08日 15:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/8 15:42
イワカガミの葉っぱが光り輝いています。
森林限界からの眺め。ここに出るといつもホッとします。
2019年09月08日 16:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/8 16:08
森林限界からの眺め。ここに出るといつもホッとします。
ここの標高は1,478m。正面の小岳と同じ高さです。
2019年09月08日 16:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/8 16:20
ここの標高は1,478m。正面の小岳と同じ高さです。
鏡沼の水草が立っています。
2019年09月08日 16:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/8 16:29
鏡沼の水草が立っています。
大岳の噴火口。
2019年09月08日 16:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/8 16:49
大岳の噴火口。
大岳頂上。ヘリコプターで荷揚げされた資材。新しい山頂の標識用かな?ご苦労様です。
2019年09月08日 16:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
9/8 16:50
大岳頂上。ヘリコプターで荷揚げされた資材。新しい山頂の標識用かな?ご苦労様です。
山頂99回目の自撮りです。
2019年09月08日 16:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5
9/8 16:57
山頂99回目の自撮りです。
下山開始。毛無岱湿原がガスってよく見えません。ここから酸ヶ湯温泉までちょうど2時間かかりました。
2019年09月08日 17:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/8 17:16
下山開始。毛無岱湿原がガスってよく見えません。ここから酸ヶ湯温泉までちょうど2時間かかりました。
大岳避難小屋の周りに足場が組んであります。工事に携わっている方々はここまで歩いて来たんでしょうね。お疲れ様です。
2019年09月08日 17:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/8 17:19
大岳避難小屋の周りに足場が組んであります。工事に携わっている方々はここまで歩いて来たんでしょうね。お疲れ様です。
井戸岳への登山道のあちらこちらに資材が置いてありました。
2019年09月08日 17:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/8 17:21
井戸岳への登山道のあちらこちらに資材が置いてありました。
風が吹いていない,静かな井戸岳。
2019年09月08日 17:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
9/8 17:27
風が吹いていない,静かな井戸岳。
井戸岳の登山道に白く見えるのがヘリコプターで荷揚げされた機材です。
2019年09月08日 17:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/8 17:29
井戸岳の登山道に白く見えるのがヘリコプターで荷揚げされた機材です。
井戸岳登山道に荷揚げされた機材。何回ヘリコプターで運んだんだろう?
2019年09月08日 17:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/8 17:33
井戸岳登山道に荷揚げされた機材。何回ヘリコプターで運んだんだろう?
たくさんの資材が置かれています。すごい量です。真冬でも安心して使える避難小屋になってほしいです。
2019年09月08日 17:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/8 17:34
たくさんの資材が置かれています。すごい量です。真冬でも安心して使える避難小屋になってほしいです。
この資材をヘリコプターで何回運んだのだろう?お疲れさまと言いたいです。
2019年09月08日 17:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/8 17:36
この資材をヘリコプターで何回運んだのだろう?お疲れさまと言いたいです。
そろそろ日が暮れてきました。
2019年09月08日 17:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/8 17:37
そろそろ日が暮れてきました。
水飴のような夕焼け。まだ岩木山のシルエットがはっきり見えません。
2019年09月08日 17:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/8 17:39
水飴のような夕焼け。まだ岩木山のシルエットがはっきり見えません。
大岳避難小屋過ぎて樹林帯に入る手前です。
2019年09月08日 17:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/8 17:41
大岳避難小屋過ぎて樹林帯に入る手前です。
毛無岱分岐過ぎた辺りの夕景。日暮れになってようやく岩木山が見えてきました。
2019年09月08日 18:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
9/8 18:02
毛無岱分岐過ぎた辺りの夕景。日暮れになってようやく岩木山が見えてきました。
八甲田ロープウエイの山頂駅が見えます。暗くなってくると建物の中の灯りが見えました。
2019年09月08日 18:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/8 18:04
八甲田ロープウエイの山頂駅が見えます。暗くなってくると建物の中の灯りが見えました。
上毛無岱休憩所まで来ました。日没10分後です。
2019年09月08日 18:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/8 18:07
上毛無岱休憩所まで来ました。日没10分後です。
ウメバチソウが一輪。
2019年09月08日 18:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/8 18:08
ウメバチソウが一輪。
上毛無岱休憩所から280段の階段までの間には撮影スポットがたくさんあります。なかなか前に進めません。(^o^)
2019年09月08日 18:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/8 18:10
上毛無岱休憩所から280段の階段までの間には撮影スポットがたくさんあります。なかなか前に進めません。(^o^)
夕焼けが綺麗。
2019年09月08日 18:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/8 18:11
夕焼けが綺麗。
南八甲田の横岳と櫛ケ峯。
2019年09月08日 18:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/8 18:10
南八甲田の横岳と櫛ケ峯。
横岳のシルエット。
2019年09月08日 18:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/8 18:12
横岳のシルエット。
まもなく毛無岱の階段。
2019年09月08日 18:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/8 18:13
まもなく毛無岱の階段。
毛無岱280段の階段上部から。
2019年09月08日 18:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/8 18:23
毛無岱280段の階段上部から。
下毛無岱休憩所からの夕景。
2019年09月08日 18:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/8 18:30
下毛無岱休憩所からの夕景。
津軽平野の夜景が見えてきました。
2019年09月08日 18:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
9/8 18:31
津軽平野の夜景が見えてきました。
あと15分。
2019年09月08日 18:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/8 18:58
あと15分。
あと10分がんばろう。
2019年09月08日 19:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/8 19:04
あと10分がんばろう。

装備

MYアイテム
syakunage7
重量:-kg

感想

台風15号が近づいている影響で高温予想が出ている八甲田へ。樹林帯は無風状態で蒸し暑い。地獄湯ノ沢に出ると少しは風が吹いている。大岳の山頂にはヘリコプターで荷揚げされた機材が置いてありました。山頂の標識が新調されるのかな。避難小屋も修理のための足場が組んでありました。井戸岳の急な登山道にも荷揚げされた機材が何カ所にもおいてあるのが確認できました。日中は見えなかった岩木山も日没時間が近づいてくると山のシルエットが徐々に見えてきました。毛無岱からの夕景はいつ見ても素晴らしいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人

コメント

八甲田大岳、次は記念の回数ですね。どんな日に、どんな計画を?
syakunage7さん、八甲田大岳、99回、次は記念の回数ですね。おめでとうございますは次回まで、残しておきましょう。いろんな素晴らしい写真ありがとうございます。夕方のシルエットは、誰にも真似できない、syakunageさんの世界です。大岳周辺にヘリコプターからの物資搬入、これがどのように使われるかが楽しみです。
2019/9/16 21:30
Re: 八甲田大岳、次は記念の回数ですね。どんな日に、どんな...
yat55yamaさん,いつもコメントありがとうございます。9月22日のレコに返信してあります。yat55yamaさんの励ましのお言葉,すごく嬉しいです。ありがとうございます。
2019/9/24 19:20
またまた夕日がきれい
 “夕焼け男”syakunegeさん、こんばんわ。先週も暑かったですもんね。遅いコメントで失礼します。大岳小屋は冬に入り口が開かず、緊急時の利用ができない状況でした。ぜひ修繕していただき冬場のオアシスにしていただきたいと思っています。
 次はいよいよ100回ですね。9月中にでも達成ですね。またレコしてください。
2019/9/16 21:53
mametan3さん,返信遅くなりました
9月22日,ついに100回達成しました。些細なことですが,地道に回数を積み重ねていくと知らないうちに目標を達成できているんですよね。9月22日のレコ、是非ご覧下さい。(^o^)
2019/9/24 19:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら