検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Canon Canon EOS 5D Mark III
Canon EOS 5D Mark III
製品情報
メーカー
Canon
このカメラで撮影した写真
火山性ガスの発生地帯の奥も紅葉している。
十和田湖・八甲田
2024年10月17日 八甲田大岳 〜半年ぶりの大岳登山〜
奇岩
日光・那須・筑波
2024年09月23日 奥久慈男体山〜健脚コース→一般コース:予想を裏切る険しい山
30分ほどで登り切る ベンチがあった
日光・那須・筑波
2024年11月16日 那須岳〜北温泉→弁天温泉:雲の中 景色は変わらない登山
石ゴロ 人もあまりいないので快適
槍・穂高・乗鞍
2024年09月27日 槍ヶ岳〜西鎌尾根→槍平 周回:鏡平が象徴的なルート
逆さ五竜
白馬・鹿島槍・五竜
2024年10月05日 五竜岳〜アルプス平:雷鳥に会えた大絶景の山登り
あそこから一気に降ってきました
塩見・赤石・聖
2024年09月06日 聖岳・上河内岳〜聖沢登山口往復:テント泊での2座縦走
ヒュッテ大槍 東鎌尾根も険しそうな道
槍・穂高・乗鞍
2024年09月27日 槍ヶ岳〜西鎌尾根→槍平 周回:鏡平が象徴的なルート
はしご 整備はされている
御在所・鎌ヶ岳
2024年11月03日 御在所岳・国見岳〜中道→裏道:紅葉はどこかに行ってしまった
ここから至仏山の登りになります
尾瀬・奥利根
2024年09月14日 至仏山〜鳩待峠周回:夏らしい尾瀬らしい天気
可愛いアオモリトドマツの子どもです。
十和田湖・八甲田
2024年10月17日 八甲田大岳 〜半年ぶりの大岳登山〜
大持山に戻ってきました
奥武蔵
2024年11月17日 名郷P起点に奥武蔵の紅葉を堪能
本当の樅沢岳山頂 広場から少し行ったところにあります
槍・穂高・乗鞍
2024年09月27日 槍ヶ岳〜西鎌尾根→槍平 周回:鏡平が象徴的なルート
キレット 大渋滞
御在所・鎌ヶ岳
2024年11月03日 御在所岳・国見岳〜中道→裏道:紅葉はどこかに行ってしまった
ここからは多くの人とすれ違い こんな天気だが人は多かった
日光・那須・筑波
2024年11月16日 那須岳〜北温泉→弁天温泉:雲の中 景色は変わらない登山
あっという間に小屋が小さくなる
槍・穂高・乗鞍
2024年09月27日 槍ヶ岳〜西鎌尾根→槍平 周回:鏡平が象徴的なルート
もっと見る
登録状況
写真枚数
60,356枚 / 最近三ヶ月 362枚
投稿者
175人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
富士・御坂
位牌岳〜池ノ平→袴腰岳:東西南北の景色が遍く見渡せる山
--:--
12.9km
1,021m
-
67
4
uneme
2025年01月02日(日帰り)
uneme
八ヶ岳・蓼科
体力・技量不足の赤岳でした(笑)
09:52
11.7km
1,287m
4
18
44
1
timothy
,
RB-RG0612
2024年12月07日(日帰り)
timothy
奥武蔵
御荷鉾山〜東御荷鉾山→西御荷鉾山:短いが急坂あり。山頂の...
--:--
5.6km
561m
-
50
7
uneme
, その他1人
2024年11月24日(日帰り)
uneme
奥武蔵
名郷P起点に奥武蔵の紅葉を堪能
06:48
13.5km
1,169m
4
29
27
timothy
2024年11月17日(日帰り)
timothy
日光・那須・筑波
那須岳〜北温泉→弁天温泉:雲の中 景色は変わらない登山
--:--
14.0km
1,243m
-
77
10
uneme
2024年11月16日(日帰り)
uneme
カメラ一覧へ戻る