ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2021758
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

鬼怒沼*青空と池塘

2019年09月15日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:41
距離
19.0km
登り
1,153m
下り
1,143m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:29
休憩
1:11
合計
9:40
距離 19.0km 登り 1,159m 下り 1,143m
5:37
51
6:28
34
7:02
7:03
9
7:12
7:22
13
7:35
7:43
18
8:01
8:05
33
10:29
10:36
35
11:11
11:26
13
11:39
11:40
60
13:13
12
13:25
13:37
12
13:49
10
13:59
32
14:31
14:32
45
天候 晴天☀️
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
女夫渕駐車場
一般車両はここまでしか入れません
鬼怒沼温泉宿泊客もここに停めて宿の送迎バスで移動します
50台ほど停められる駐車場ですが、この日は連休中日だったため、朝4時到着で空きスペースは3台分しかありませんでした
(山中でお会いしたのは15組程度だったので、多くの車が温泉宿泊客のようでした)
宿の送迎バスを利用できるのは宿泊客のみのため、日帰り登山者はここから歩かなくてはなりません
コース状況/
危険箇所等
日光澤温泉に登山ポストあります
その他周辺情報 八丁の湯、加仁湯、日光澤温泉どれも秘境温泉らしい佇まいで泊まってみたくなりました!
加仁湯には無料の足湯あり♨️
4時に着いて一眠り(。-ω-)zzz
田中圭くんが夢に出てきてスッキリ目覚めました✨
1
4時に着いて一眠り(。-ω-)zzz
田中圭くんが夢に出てきてスッキリ目覚めました✨
この先、一般車両は通れません
この先、一般車両は通れません
奥鬼怒温泉郷までは延々と歩道を歩きます
奥鬼怒温泉郷までは延々と歩道を歩きます
吊り橋を渡ったりしながら進みます
吊り橋を渡ったりしながら進みます
ヤマハハコ
清々しい清流の朝
1
清々しい清流の朝
キク科のお花たち
1
キク科のお花たち
滝も随所で見られます
滝も随所で見られます
アキノキリンソウ
2
アキノキリンソウ
わーい
アケボノソウ咲いてました〜(*´∇`*)
4
わーい
アケボノソウ咲いてました〜(*´∇`*)
虫を寄せ付けるためのドット柄
人間だって寄せ付けちゃいます*
8
虫を寄せ付けるためのドット柄
人間だって寄せ付けちゃいます*
帰りにまた逢おうね♪
1
帰りにまた逢おうね♪
やっと八丁の湯に到着
やっと八丁の湯に到着
看板犬ちゃん発見♪
全然振り向いてくれません(^^;
この直後もう一匹の看板犬ちゃんとすれ違いましたが、山の方から猛スピードで私の脇をすり抜け走り去り、完全スルーされてしまいました(´・ω・`)
看板犬ちゃん発見♪
全然振り向いてくれません(^^;
この直後もう一匹の看板犬ちゃんとすれ違いましたが、山の方から猛スピードで私の脇をすり抜け走り去り、完全スルーされてしまいました(´・ω・`)
加仁湯通過
無料の足湯あります♨️
3
加仁湯通過
無料の足湯あります♨️
もこもこ〜
ミゾソバ
旬ですね
2
ミゾソバ
旬ですね
そしてやっと日光澤温泉に到着
登山ポストはここにあります
3
そしてやっと日光澤温泉に到着
登山ポストはここにあります
温泉神社に参拝
分身ちゃんはやっと起きました
5
温泉神社に参拝
分身ちゃんはやっと起きました
名もない滝がたくさん
名もない滝がたくさん
滑らかな滝の名は
1
滑らかな滝の名は
ノシ滝?
苔にも癒されます
苔にも癒されます
ムシカリの実かな?
ムシカリの実かな?
オロオソロシの滝
言いにくい…
オロオソロシの滝
言いにくい…
あれがオロオソロシの滝
遠いな〜(^^;
あれがオロオソロシの滝
遠いな〜(^^;
キノコで遊ぶ
このあとはひたすら登る
空が近い、もうすぐだ!
これが最後の階段だ!
…と何度も何度も自分に言い聞かせ
このあとはひたすら登る
空が近い、もうすぐだ!
これが最後の階段だ!
…と何度も何度も自分に言い聞かせ
やっと到着しました!
わーい(∩´∀`)∩
2
やっと到着しました!
わーい(∩´∀`)∩
青空がまぶしい〜✨
1
青空がまぶしい〜✨
青空と池塘
最強コンビ☆
10
青空と池塘
最強コンビ☆
モウセンゴケいましたよ〜
2
モウセンゴケいましたよ〜
あれが鬼怒沼山かな
見所がないらしいので登頂しません(^^;
1
あれが鬼怒沼山かな
見所がないらしいので登頂しません(^^;
草紅葉はまだ序盤といったところでしょうか
草紅葉はまだ序盤といったところでしょうか
振り返ると男体山ファミリー
1
振り返ると男体山ファミリー
部分的には良い色付きのところも
3
部分的には良い色付きのところも
尾瀬にも行ってみたいな*
尾瀬にも行ってみたいな*
東電の巡視小屋
中はキレイでした
トイレはないです
東電の巡視小屋
中はキレイでした
トイレはないです
のんびり周回
上も下も空ですよ♪
2
上も下も空ですよ♪
人も少なくて静かな湿原です
1
人も少なくて静かな湿原です
いろんな形の池塘
1
いろんな形の池塘
見飽きません
遠目から眺めたり
1
遠目から眺めたり
ズームしてみたり
1
ズームしてみたり
のんびり歩いたつもりなのに、あっと言う間に周回しちゃいました
のんびり歩いたつもりなのに、あっと言う間に周回しちゃいました
楽しかった♪
説明を改めて読んでみる
尾瀬ヶ原より600mも高いんですね
説明を改めて読んでみる
尾瀬ヶ原より600mも高いんですね
ひたすら下って日光澤温泉登山口
ひたすら下って日光澤温泉登山口
ヘビさん、ビックリしたよ〜
うおお!とオッサンみたいな声が出ちゃいました(^^;
ヘビさん、ビックリしたよ〜
うおお!とオッサンみたいな声が出ちゃいました(^^;
再びアケボノソウ*
3
再びアケボノソウ*
何度見てもかわいい(*´ω`*)
5
何度見てもかわいい(*´ω`*)
見送ってくれてありがとう❤️
3
見送ってくれてありがとう❤️
駐車場に戻りました
今日も無事に歩けました♪
2
駐車場に戻りました
今日も無事に歩けました♪

感想

池塘が見たくて以前から気になっていた鬼怒沼へ足を運びました♪

駐車場から延々と歩き、やっとたどり着いた奥鬼怒温泉郷からの登山道は展望がきく場所もなくて、なかなか地味な登りがひたすら続きます

黙々と歩き続けて突然パッと空間が広がり現れる青空と湿原の景色は、一瞬で疲れが吹き飛ぶ御馳走でした✨

秘境温泉のさらに奥に広がる湿原は、訪れる登山者も少なくて思う存分まったり過ごせました*

今回は立ち寄れなかったけど、温泉宿はどこも魅力的な佇まい☆
次の機会には是非宿泊してみたいです

おにぎりいっこ🍙

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
鬼怒沼湿原 日光澤温泉前泊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら