ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 203024
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

御前山

2012年06月30日(土) 〜 2012年07月01日(日)
 - 拍手
GPS
21:24
距離
14.9km
登り
1,371m
下り
1,363m

コースタイム

2012.06.30
09:05 奥多摩駅
11:09 鋸山
11:29 大ダワ
12:49 御前山避難小屋
13:18 御前山
13:28 惣岳山
13:39 御前山
14:00 御前山避難小屋

2012.07.01
04:44 御前山避難小屋
06:24 奥多摩駅
天候 2012.06.30
晴れ後曇り

2012.07.01
曇り
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
2012.06.30
08:50 奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
岩など、所々濡れているのでスリップ注意。
鋸山への途中、マムシを発見。刺激しないように。
いきなりの階段。やっぱり疲れる。
2012年06月30日 09:20撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/30 9:20
いきなりの階段。やっぱり疲れる。
愛后神社?
2012年06月30日 09:33撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/30 9:33
愛后神社?
2012年06月30日 09:46撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/30 9:46
どこぞの小ピークから石尾根方面かな。
2012年06月30日 10:04撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/30 10:04
どこぞの小ピークから石尾根方面かな。
アップダウンを繰り返し。
2012年06月30日 10:06撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/30 10:06
アップダウンを繰り返し。
おっとここでM氏さん発見!40cmオーバーのグッドサイズ!!
2012年06月30日 10:40撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
6/30 10:40
おっとここでM氏さん発見!40cmオーバーのグッドサイズ!!
相変わらず何もない鋸山。
2012年06月30日 11:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/30 11:08
相変わらず何もない鋸山。
御前山避難小屋。綺麗な避難小屋。
2012年06月30日 12:49撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/30 12:49
御前山避難小屋。綺麗な避難小屋。
惣岳山山頂。
2012年06月30日 13:28撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/30 13:28
惣岳山山頂。
戻って御前山山頂。俺もたいがいに軽装だな、こりゃ。
2012年06月30日 13:39撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/30 13:39
戻って御前山山頂。俺もたいがいに軽装だな、こりゃ。
夕飯のぺミカン豚汁+ご飯。炊飯したご飯はうめぇ☆
2012年06月30日 16:34撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/30 16:34
夕飯のぺミカン豚汁+ご飯。炊飯したご飯はうめぇ☆
綺麗な小屋内。
2012年06月30日 18:03撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/30 18:03
綺麗な小屋内。
朝飯の食材。
2012年07月01日 03:38撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/1 3:38
朝飯の食材。
メニューは棒らーめん+海苔!
2012年07月01日 03:46撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/1 3:46
メニューは棒らーめん+海苔!
ちょっとした朝焼けも拝めたし。
2012年07月01日 04:24撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/1 4:24
ちょっとした朝焼けも拝めたし。
さっさと下山しますか。
2012年07月01日 04:39撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/1 4:39
さっさと下山しますか。
ここからの下山道なかなか気持ち良いな。
2012年07月01日 05:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/1 5:26
ここからの下山道なかなか気持ち良いな。
見上げる樹木。
2012年07月01日 05:30撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/1 5:30
見上げる樹木。
滝!綺麗に撮れた!
2012年07月01日 05:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/1 5:31
滝!綺麗に撮れた!
早朝の登山道って気持ち良いな。
2012年07月01日 05:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/1 5:31
早朝の登山道って気持ち良いな。

感想

うお!蛇いますよ!
あれ、これってマムシかな?どうだろう?
刺激しないようにつうk…あっ構え始めましたよ!!
気を付けましょう。
図鑑で見覚えのある模様だったんで、帰って確認したらやっぱりマムシだった。
初めて見たな。ちょっとドキドキ。


7月から2回歩く北アルプスのために、身体を山に馴染ませる目的で奥多摩の御前山に行ってきた。
避難小屋に泊まって炊飯量の調整と、朝飯を作る時間をチェックするために。

2012.06.30
09:00 奥多摩駅。ほぼ1カ月ぶりの山歩き。山仲間とは鋸山まで一緒に歩くことになる。
最初の石段で心折れるもすんなり突破。イけるかな?と思いながら先へ進む。ただ、結局はここら辺で飛ばし過ぎたのが原因で疲労困憊することに。やはり最初が肝心だ。

途中登山道わきに蛇を発見!40cmオーバーだ。どうも見覚えのある模様だ!
M氏の模様じゃないか?とりあえず刺激しないように通過しようとすると、つづら折れに構え始めた。ヤバいヤバい。さっさと行こう。と、騒いでた。

11:09 一カ所の鎖場もあっさり抜けて鋸山山頂。相変わらず何もない。でも人は多い。
なんだかんだで暑く、水の消費も多い。もう400ml飲んでしまった。
行動食をかじった後、山仲間は日の出山方面へ。俺は御前山へ向かう。

11:29 大ダワ通過。鋸山分岐からちょっとだけ一緒に歩いた人と挨拶して先に進む。
山頂と避難小屋の分岐で悩む。山頂に行くか、避難小屋に落ち着くか。避難小屋に逃げた。しばらくうだうだしてから、やはり今日の内に山頂に行くことにする。空身だけど。

13:18 意外とあっさり山頂に到着。トレランの集団が多く、びっくり。どうやら山岳耐久レースの試走かな?休憩所はともかく、狭い登山道でかちあったら嫌だな。

13:28 暇なんで惣岳山まで足を延ばす。写真だけとってさっさと戻ることに。
13:39 再び御前山山頂に。記念撮影して避難小屋へ。水場は見事なカエルの卵が産み付けられており、一応フィルターか煮沸したほうが良いのかな?俺は2.5Lあるし、問題はないかに思えた。

14:00 重しに入れてきたビールをプシュっと開けて一息。
凍らせてきたからまだ冷たいし、美味いねぇ。でも手すりに置いたプラティパスを落としてしまい、当たり所が悪かったらしく穴が開いた。急いでダクトテープで応急処置。危ない危ない。やはりペットボトルかポリタンの方が圧倒的に安心感あるな。

15:00 単独登山者が避難小屋に来た。どうやら今夜は二人らしい。取り留めのない話をして、俺は2本目のビールを空けながらボケッとしてた。

16:30 日も傾いた頃に夕飯を作り始める。今夜のメニューはご飯とぺミカン豚汁だ。
100gの米の炊飯は水が少し多く、60%の出来か。焦がさなかったけど、イマイチ。
ぺミカン豚汁は水分を極限まで飛ばした具材をラードに包まず作ったモドキ。
味噌は粉末味噌汁の素だったが、やはり豚汁生タイプの方が美味いだろうな。

19:00 ウトウトしたりビール飲んだりするうちにこんな時間に。よし。寝るか。
#3とGOREカバーにしたけど暑いの何の。
途中でカバーを外し、さらに開け放して寝る始末。室温16度前後で無風ならこんなもんか。来週の穂高連峰の参考になった。

ビールの飲みすぎだと思うけど、夜は5回はトイレに立った。いかんね。トイレあったから良いものの。嬉しい?課題と言えるかね。

何度かうたた寝したせいか、夜はあまり眠れず困った。これも気を付けないと。

03:30 起床後、すぐに朝飯の準備に取り掛かる。棒らーめん+野菜+肉。ニンニク+海苔のトッピングで。全部は入らないんで野菜半分と肉は後半戦で。でも時間かかるし、これはなしかな。海苔も味付けでなくてよい感じ。すりおろしゴマは今回忘れた…

04:44 準備完了し、避難小屋出発。2kg以上消費したんで軽いのなんの。虫多いんで忌避スプレー振って準備オーケー。よーし、行くぞー。
腕を下にしたまま歩き続けると指がむくんでくるのをどう防ぐか。色々考えながら降った。
他には逆流防止弁に血が止められる感覚、素肌で蜘蛛の巣に触れる様なあの嫌な感覚が続いた。これって水分不足なのかな?理由がイマイチ分からないけど、対策はある。締まりの良い長袖とか。半袖好きだけどどうしたもんか。

05:31 滝。名称不明。オートで撮った割にはシャッタースピード遅くてそれなりに見れるものが撮れた。しばし見とれる。
06:24 残りの行程を一気に下山し、アスファルトにヒィヒィしながら奥多摩駅に到着。右足のかかとに水膨れが出来てた。靴下を良く見るとその部分が極端にすり減ってる。やはり1シーズンは気続けるとこんなもんか。もっとも出番が多かった靴下だが、この靴ではもう使えないな。

炊飯やその他の装備で色々と課題が見つかり、充分満足のいく歩きだった。
問題は歩く時のペース作りを失敗したおかげで大ダワから先は足が止まりがちだった事か。
初めはとにかくゆっくりと暖気運転する。分かってはいるけど、これがなかなか難しい。

次は本番だけど、とにかく気を付けよう。上高地から槍ヶ岳までは長いからね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1168人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山 大ダワから林道にて奥多摩駅まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら