ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 203343
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

鷹ノ巣林道(山の神の錫杖って名前すごくない?)

2012年07月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
tomuyan その他1人

コースタイム

原山林道6/30 13:30−15:30
鷹の巣林道7/1 7:30−10:30
土曜日の午後と日曜の午前中、林道を歩きながら花探しウォーキング
両日とも半日は予定ありなので傘をさして歩ける慣れた林道へ行った
天候 小雨時々大雨
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道ひろめの場所適当
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所なし
林道を適当に寄り道しながらのお散歩です。
傘と長靴で歩ける場所
あーあの木なんだろう?
あーあの木なんだろう?
近づいて見るとゴンズイ
もう実になっているんだ
秋には実が赤くはじけて
目立つよ
4
近づいて見るとゴンズイ
もう実になっているんだ
秋には実が赤くはじけて
目立つよ
ネジバナ ラン科
可愛い花だね
4
ネジバナ ラン科
可愛い花だね
アップにして
さすがラン科きれいだね
8
アップにして
さすがラン科きれいだね
オカトラノオ
虎の尾っぽに似てますかね
3
虎の尾っぽに似てますかね
シモツケ
もう花が終わって一輪
だけが木に残っていた
3
シモツケ
もう花が終わって一輪
だけが木に残っていた
ノアザミ
美味しいですか?
5
ノアザミ
美味しいですか?
あ? なんだ!!
うさぎだっ!!
コンデジいっぱいワイドに
しても遠すぎだー(>_<)
12
うさぎだっ!!
コンデジいっぱいワイドに
しても遠すぎだー(>_<)
こっちに来る(๑゜ヮ゜๑)㋻㋔
えーっと連写連写どうだっけ
あー行っちゃった(-_-;)
3
こっちに来る(๑゜ヮ゜๑)㋻㋔
えーっと連写連写どうだっけ
あー行っちゃった(-_-;)
サルナシの実がいっぱい
完熟になったら食べよう
野鳥に勝てるかな(^^♪
1
サルナシの実がいっぱい
完熟になったら食べよう
野鳥に勝てるかな(^^♪
トンボソウ(ラン科)
先週鷹ノ巣で見た時は
まだ花がなかったけど
こちらは咲いてるよ
1
トンボソウ(ラン科)
先週鷹ノ巣で見た時は
まだ花がなかったけど
こちらは咲いてるよ
小さくてもランの形して
自己主張しているね
9
小さくてもランの形して
自己主張しているね
ネムの花
今年は咲くのが遅かったけど
ようやくあちこちで見かける
ようになったね
3
ネムの花
今年は咲くのが遅かったけど
ようやくあちこちで見かける
ようになったね
今朝のお散歩も林道歩き
気になる場所に時々寄り道
2
今朝のお散歩も林道歩き
気になる場所に時々寄り道
ガスって雰囲気はいいね
5
ガスって雰囲気はいいね
苔だらけの湿原
苔以外なにもない場所
苔以外なにもない場所
和風庭園に見えるかな?
2
和風庭園に見えるかな?
この倒木は最近だね(>_<)
この倒木は最近だね(>_<)
ドクダミ
臭いけど葉はお茶にしたり
絞っておハダにつけたりす
るといいよ。
2
ドクダミ
臭いけど葉はお茶にしたり
絞っておハダにつけたりす
るといいよ。
ヤマアジサイ
もうそろそろ終わりだね

3
ヤマアジサイ
もうそろそろ終わりだね

ウツボグサ
マタタビの花
虫こぶできたら採りに来よう
採取意欲をフツフツさせなが
ら林道を歩いてる(*^_^*)
5
マタタビの花
虫こぶできたら採りに来よう
採取意欲をフツフツさせなが
ら林道を歩いてる(*^_^*)
またまたちょっと寄り道
今日は登山靴じゃなくて
こんな長靴で
1
またまたちょっと寄り道
今日は登山靴じゃなくて
こんな長靴で
ちっちゃい花だから遠くから
眺めても何にも見えないよ
用心深く近づいて見ると・・
1
ちっちゃい花だから遠くから
眺めても何にも見えないよ
用心深く近づいて見ると・・
ほらね可愛いでしょう♥^_^♥
トキソウ(ラン科)

6
ほらね可愛いでしょう♥^_^♥
トキソウ(ラン科)

今年はことごとく花の時期
を外したけれど
4
今年はことごとく花の時期
を外したけれど
この花には間に合った(^^♪
なんとかキレイに撮りたい
7
この花には間に合った(^^♪
なんとかキレイに撮りたい
カメラに雨が・・・
ちょっと雨宿りしなくっちゃ
1
カメラに雨が・・・
ちょっと雨宿りしなくっちゃ
ビショビショになったあげく
膝まではまってしまったー
靴の中は泥水でガボガボ
無残だー (>_<)
3
ビショビショになったあげく
膝まではまってしまったー
靴の中は泥水でガボガボ
無残だー (>_<)
雨が小さくなったので
次の場所へ行ってみると
ラン科っぽい花
何かな?
雨が小さくなったので
次の場所へ行ってみると
ラン科っぽい花
何かな?
あちこち咲いてるね
とりあえず写そう(^^♪
3
あちこち咲いてるね
とりあえず写そう(^^♪
ピント合わないなー
ようやく合ったかな
これでどうだ!!
2
ピント合わないなー
ようやく合ったかな
これでどうだ!!
アップにして調べたら
【コバノトンボソウ】
やっぱりラン科だった
3
アップにして調べたら
【コバノトンボソウ】
やっぱりラン科だった
次へ移動しようと体の向き
変えたときにチラッと見えた
赤い色 エッ!!まさか!!
ハッチョウトンボだー
( ☉_☉) パチクリ。
2
次へ移動しようと体の向き
変えたときにチラッと見えた
赤い色 エッ!!まさか!!
ハッチョウトンボだー
( ☉_☉) パチクリ。
周りを見たらメスが何匹も!
わかるかなー
この中にいるんだけど(^^♪
2
周りを見たらメスが何匹も!
わかるかなー
この中にいるんだけど(^^♪
ほらアップにすると
地味なメスがいるよ
1
ほらアップにすると
地味なメスがいるよ
オスは鮮やか
がんばって写したけど
こんな感じかな(-_-;)
2
がんばって写したけど
こんな感じかな(-_-;)
ようやく羽も写ったかな
1
ようやく羽も写ったかな
うーん?この花何かな?
初めて見た( ☉_☉)
ちょっと写真の色が
わかりにくいかなー
うーん?この花何かな?
初めて見た( ☉_☉)
ちょっと写真の色が
わかりにくいかなー
なんかランっぽいよね。
とりあえず写そう
てっぺんあたりと
2
なんかランっぽいよね。
とりあえず写そう
てっぺんあたりと
真ん中辺で
こんな足元まわり
1
こんな足元まわり
図鑑で名前を調べたら
ツチアケビ ラン科 
別名 【山の神の錫杖】
ヤマノカミノシャクジョウ
  
5
図鑑で名前を調べたら
ツチアケビ ラン科 
別名 【山の神の錫杖】
ヤマノカミノシャクジョウ
  
錫杖って剣岳で修験者が
山頂に残していたっていう
あれでしょう?
なんかイメージすごくない?
2
錫杖って剣岳で修験者が
山頂に残していたっていう
あれでしょう?
なんかイメージすごくない?
花が果実になるとアケビに
似ているのでツチアケビって
いうらしいよ。
2
花が果実になるとアケビに
似ているのでツチアケビって
いうらしいよ。
花アップにして
お口の中まるみえ風
4
花アップにして
お口の中まるみえ風
娘とのお出かけ時間の約束
があるから今日はおしまい
いつもの県央に車で移動
ちょっと寄って休憩(^^♪
娘とのお出かけ時間の約束
があるから今日はおしまい
いつもの県央に車で移動
ちょっと寄って休憩(^^♪
県央の森キャンプ場
おやつはコーヒーと
天然酵母クラッカー80kcal
(ダイエット気にしてます)
1
県央の森キャンプ場
おやつはコーヒーと
天然酵母クラッカー80kcal
(ダイエット気にしてます)
コーヒー飲みながら
眺めているとクロツグミかな
1
コーヒー飲みながら
眺めているとクロツグミかな
ちょっと遠すぎてこんな写り
うちのコンデジ精いっぱい
(・・;)
6
ちょっと遠すぎてこんな写り
うちのコンデジ精いっぱい
(・・;)
ネズミモチの花
まだきれいですね
2
ネズミモチの花
まだきれいですね
鷹ノ巣山は水源の森

鷹ノ巣山は水源の森

酒造メーカーが水をここから
くみあげて美味しいお酒が
できますよ
酒造メーカーが水をここから
くみあげて美味しいお酒が
できますよ
西条の酒祭り楽しみな方

西条の酒祭り楽しみな方

このあたり採水場
このあたり採水場
流れの音も雨天続きで豪快
まだ行きたい場所あるけれど
今日は帰らなくっちゃ(-_-;)
3
流れの音も雨天続きで豪快
まだ行きたい場所あるけれど
今日は帰らなくっちゃ(-_-;)

感想

雨模様の土曜、日曜は両日とも娘の予定に合わせて半日はお付き合い。

雨も午後から小雨になって歩きやすそうなので土曜は傘をさして原山林道へ。

日曜日も山に行けるのは午前中のみ。
朝起きたらもう雨。
仕方ないなー雨なら紫外線あまり気にしないでいいから顔洗ったらさっさと行くよ。
トキソウの花がこの雨でだめになったらまた見頃を過ぎてしまうので今日は絶対行くと決めていた。
傘をさして林を歩きトキソウの場所へたどり着いたら霧雨から小雨になってきた。

なかなか小さい花にピントがあわず時間がかかり途中から土砂降りになった雨でからだはびしょぬれ。
だって傘は花とカメラにさしかけてるんだもの。
あげくにズブズブと湿地にハマって足もドロドロお尻もドロドロ。
でも雨宿りをしたあとに行った場所でハッチョウトンボを見つけてびっくり。
大野権現山登山口の観察の森で見て以来。
あそこまで行かないと見られないと思っていたから驚いた。
ここも自然条件が似ているから生息していたんだね。

そのあと他の花を探しながら歩いていたら(えっ!コレ何?)って花が見つかった。
調べたらツチアケビ(ヤマノカミノシャクジョウ)名前に圧倒されたよ。
でも花の下の広がりとかが錫杖のじゃらじゃらと音が出る部分に似ているかな。
たった数時間の散歩で驚く事ばかりだったからもっと歩きたかったな。
あんなに大雨だったのに帰るときには止んでしかも午後は真夏のように晴れてしまった。

晴れたので夕方もう一度トキソウの写真を撮りに行こうかと思ったけれど私達の
侵入で湿地が荒れるといけないので行くのは止めた。年に1回みたら十分だよ。

それにしてもズブズブと沈んだのは私が重すぎたせいだろうか(T_T)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1039人

コメント

両日、梅雨空
tomuyanさん、おはようございます。

ウサギ、発見‼驚いたでしょう?!
その様子、よくわかります。
あたま、まっ白になってカメラの使い方なんてもうどうでも…

見逃してしまうような植物でも調べてみると発見があり、楽しい山行になりますね。
2012/7/3 5:36
最近は花にはまっていますね(^_^)
ここ2、3日の天気は梅雨の末期症状のようだから、たまにはこうして花のみを主体として観るのもいいですね。

ウサギ君もtomuyanさんと遭遇してビックリ しただろうけど花 といい小動物と自然との触れ合いっていいですね。

今日は、ウサギ君に座布団2枚
2012/7/3 8:11
こんにちわpore-poreさん
今朝の雨はすごかったですね。
雷の音で目が覚めました。
と言っても広島の様子ですが。

後で考えたらあのうさぎは動画でとればよかったですね。
とっさに機転がきけばよかったなー
この次に出会ったらそうしましょう
植物でも生き物でも思いがけない出会いがあると喜びが大きいですね。
2012/7/3 17:42
ウォーキング楽しんでます。peakさん
こんにちは、
九州のほうは被害甚大ですがお隣の下関は大丈夫ですか。

お天気が悪いとカッパ着て山に登るほどの根性はないので近場で傘さして楽しんでいますよ。

今回はショウキランの発見を目論んでいましたが思いがけずツチアケビに出会ってビックリしました。
それにハッチョウトンボも。
想定外の出会いって興奮しますね。

で、うさぎ君もtomuyanに出会って興奮して脱兎のごとく逃げたのでしょうね
2012/7/3 17:59
すごくいいところ・・・。
軌跡は載せられませんね。
tomuyanさんの配慮に敬意!

山の神の錫杖って名前すごくない?
スゴイです。
はじめてみた時は思わず・・・。
キノコにもありましたね。
サンコタケかなぁ。
とてもくさかったけれどインパクトは強かったです。

トキソウはまだ現物を見たことがないです。
京都の市街地深泥ヶ池にはあるのですが保護のために立ち入り禁止です。
tomuyanさんの語りかけるような写真撮影、素晴らしいです♪
リズム感が好き。

大文字山はもっと自然がいっぱいだったのだけれど・・・。
湿原に行ってみたいなぁ。
花を求めて・・・。
2012/7/6 7:00
隠れた湿地
おはようございます。今日もお天気は
ジメジメしていますね
今回の湿地も登山ルートから離れているし花やトンボ
がいるなんて知られていない場所・・・というよりも
見た目どこにでもあるような場所です。

自分達が荒らさないようにそっと入って埋ってしまう
ので入り口付近から少し先まで
奥の方はどうなっているのかしらと行って見たい気は
ありますがそれは無理なのであきらめて・・・
今週も他に気になる場所があるので行って見ますね。

でも膝を悪くして以来のんびり写真撮りながら歩く事
がすっかり楽しくなってしまいました。
2012/7/6 9:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら