ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2034148
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

モヤモヤ富士山(竜ヶ岳〜端足峠周回)

2019年09月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:24
距離
9.2km
登り
601m
下り
603m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
0:12
合計
4:18
7:47
7:55
41
8:48
8:51
38
9:29
9:30
50
10:20
10:20
40
11:00
11:00
3
11:03
ゴール地点
ログ:ヤマレコMAP(AppleWatch併用)
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・本栖湖キャンプ場の無料駐車場を利用
・前泊で道の駅 朝霧高原で車中泊しましたが...
コース状況/
危険箇所等
・雨の後で一部ドロドロの場所がありましたが、危険な箇所は無し
その他周辺情報 ・六郷の里 つむぎの湯
 〒409-3243 山梨県西八代郡市川三郷町鴨狩津向640
 2020/3/31までのキャンペーン価格! 町内の人300円・町外の人400円
 食堂が無いので食料の持ち込みができます。(ゴミは持ち帰り)
出発前に利用したトイレ。維持費50円が必要です。
2019年09月24日 06:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/24 6:17
出発前に利用したトイレ。維持費50円が必要です。
これから挑戦する竜ヶ岳。長年の夢でした。
2019年09月24日 06:39撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 6:39
これから挑戦する竜ヶ岳。長年の夢でした。
その昔、何回か利用した本栖湖キャンプ場。
2019年09月24日 06:39撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 6:39
その昔、何回か利用した本栖湖キャンプ場。
キャンプ場の中を歩いているときから富士山が見えていたので、今日は期待できそう。
2019年09月24日 06:40撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 6:40
キャンプ場の中を歩いているときから富士山が見えていたので、今日は期待できそう。
この道標看板が案内してくれて安心できます。
2019年09月24日 06:45撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 6:45
この道標看板が案内してくれて安心できます。
鬱蒼としてきた。
2019年09月24日 06:49撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 6:49
鬱蒼としてきた。
ここから登りが始まり〜
2019年09月24日 06:53撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 6:53
ここから登りが始まり〜
根こそぎ倒木?歩道が崩れてましたが、通行に支障なし。
2019年09月24日 06:57撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 6:57
根こそぎ倒木?歩道が崩れてましたが、通行に支障なし。
入山しても道標看板が優しく案内してくれる。
2019年09月24日 07:18撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 7:18
入山しても道標看板が優しく案内してくれる。
休憩できそうなベンチ...ガスが〜
2019年09月24日 07:22撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 7:22
休憩できそうなベンチ...ガスが〜
開けたところから上を見上げるとドーンと見えてました。写真では分かりにくいけど、すごく近く感じます。
2019年09月24日 07:31撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/24 7:31
開けたところから上を見上げるとドーンと見えてました。写真では分かりにくいけど、すごく近く感じます。
ガスが流れてきた。
2019年09月24日 07:38撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 7:38
ガスが流れてきた。
富士山は全く見えなくなってしまった。
2019年09月24日 07:40撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 7:40
富士山は全く見えなくなってしまった。
展望台が見えてきた〜
2019年09月24日 07:45撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 7:45
展望台が見えてきた〜
見晴らし台からの富士山が今日イチだったなぁ〜
2019年09月24日 07:47撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/24 7:47
見晴らし台からの富士山が今日イチだったなぁ〜
朝霧高原はガス(雲?)の中。
2019年09月24日 07:47撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 7:47
朝霧高原はガス(雲?)の中。
レンズ雲?笠雲?がたくさん出てました。
2019年09月24日 07:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
9/24 7:51
レンズ雲?笠雲?がたくさん出てました。
石仏さんたちにもご挨拶。
2019年09月24日 07:52撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 7:52
石仏さんたちにもご挨拶。
笹原のあいだを歩く。
2019年09月24日 07:55撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 7:55
笹原のあいだを歩く。
地面がゴロゴロしてきた。
2019年09月24日 07:59撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 7:59
地面がゴロゴロしてきた。
見晴らし台がもうあんなところに。
2019年09月24日 08:05撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 8:05
見晴らし台がもうあんなところに。
やべぇ〜、陽当りが良いと30℃近くなる。
2019年09月24日 08:12撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 8:12
やべぇ〜、陽当りが良いと30℃近くなる。
なんだか笹が接近してきた。
2019年09月24日 08:22撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 8:22
なんだか笹が接近してきた。
いい感じの道ですねぇ〜
2019年09月24日 08:24撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 8:24
いい感じの道ですねぇ〜
ささ、ササ、笹。
2019年09月24日 08:26撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 8:26
ささ、ササ、笹。
あかん、道が埋もれてきた。陽当りが良いから、成長するんだねぇ。
2019年09月24日 08:27撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 8:27
あかん、道が埋もれてきた。陽当りが良いから、成長するんだねぇ。
長い上りの道も富士山に勇気づけられます。
2019年09月24日 08:30撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/24 8:30
長い上りの道も富士山に勇気づけられます。
青空見えてきた〜!
2019年09月24日 08:32撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 8:32
青空見えてきた〜!
左手が山頂かな?
2019年09月24日 08:34撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 8:34
左手が山頂かな?
よく使われてる、もう一つのルートの分岐通過。
2019年09月24日 08:35撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 8:35
よく使われてる、もう一つのルートの分岐通過。
本栖湖チラ見え。
2019年09月24日 08:35撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 8:35
本栖湖チラ見え。
びっくりするでないの!
2019年09月24日 08:40撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 8:40
びっくりするでないの!
すいません、通らせてくださいな。
2019年09月24日 08:43撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 8:43
すいません、通らせてくださいな。
山頂へのヴィクトリーロード。
2019年09月24日 08:44撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 8:44
山頂へのヴィクトリーロード。
着いた〜!
2019年09月24日 08:45撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 8:45
着いた〜!
竜ヶ岳山頂は残念ながらガスガスでした。
2019年09月24日 08:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/24 8:48
竜ヶ岳山頂は残念ながらガスガスでした。
当然、富士山もダメ。
2019年09月24日 08:48撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 8:48
当然、富士山もダメ。
風があって体が冷えるので先を急ぎます。
2019年09月24日 08:49撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 8:49
風があって体が冷えるので先を急ぎます。
コチラ方面へ行きます。
2019年09月24日 08:49撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 8:49
コチラ方面へ行きます。
階段の段差が大きくて歩きにくい。
2019年09月24日 08:58撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 8:58
階段の段差が大きくて歩きにくい。
次のピーク、雨ヶ岳。とてもじゃないけど行けません。
2019年09月24日 09:14撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 9:14
次のピーク、雨ヶ岳。とてもじゃないけど行けません。
竜ヶ岳の西側も笹原が多い。
2019年09月24日 09:17撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 9:17
竜ヶ岳の西側も笹原が多い。
風が強いのか?笠雲が大きくなってきた。
2019年09月24日 09:25撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/24 9:25
風が強いのか?笠雲が大きくなってきた。
竜ヶ岳を振り返ったが、よく見えませんでした。
2019年09月24日 09:25撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 9:25
竜ヶ岳を振り返ったが、よく見えませんでした。
本日、最後の富士山です。
2019年09月24日 09:28撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/24 9:28
本日、最後の富士山です。
端足(はした)峠到着。
2019年09月24日 09:28撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 9:28
端足(はした)峠到着。
分岐の道案内がしっかりしてます。
2019年09月24日 09:28撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 9:28
分岐の道案内がしっかりしてます。
本栖湖方面へ下ります。本栖湖チラチラ。
2019年09月24日 09:50撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 9:50
本栖湖方面へ下ります。本栖湖チラチラ。
ココの分岐は「本栖湖畔」方面へ。
2019年09月24日 10:08撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 10:08
ココの分岐は「本栖湖畔」方面へ。
こんな感じの歩道。
2019年09月24日 10:12撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 10:12
こんな感じの歩道。
平らな場所だったので、ピンクテープに助けられました。ありがとうございます。
2019年09月24日 10:12撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 10:12
平らな場所だったので、ピンクテープに助けられました。ありがとうございます。
本栖湖畔歩道なるものがあるらしいが、現在は荒れてるらしいです。これがあれば舗装路を歩かなくてもいいんだけどなぁ...。
2019年09月24日 10:18撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 10:18
本栖湖畔歩道なるものがあるらしいが、現在は荒れてるらしいです。これがあれば舗装路を歩かなくてもいいんだけどなぁ...。
本栖湖畔の舗装路が見えてきた。
2019年09月24日 10:19撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 10:19
本栖湖畔の舗装路が見えてきた。
コチラも竜ヶ岳の登山口になってる。
2019年09月24日 10:19撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 10:19
コチラも竜ヶ岳の登山口になってる。
さぁ、歩くよ〜
2019年09月24日 10:20撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 10:20
さぁ、歩くよ〜
ココがもう一つの登山口。
2019年09月24日 10:51撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 10:51
ココがもう一つの登山口。
今日は風が弱いからか、ウィンドサーファーはいないようです。
2019年09月24日 10:53撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 10:53
今日は風が弱いからか、ウィンドサーファーはいないようです。
ハイカーさん(?)が増えてました。
2019年09月24日 11:01撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 11:01
ハイカーさん(?)が増えてました。
道の駅なんぶ の南部茶ソフト。
2019年09月24日 13:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/24 13:32
道の駅なんぶ の南部茶ソフト。

装備

個人装備
飲料水(真水)600ml→残600ml 飲料水(麦茶)1000ml→残350ml ロングゲイター ショートゲイター(未使用)

感想

 20代の頃ウィンドサーフィンをやっていたのですが、本栖湖はサーマルウィンド(午後になると吹く南風)が竜ヶ岳から吹き下ろすことで有名になり、人気のスポットでした。キャンプ場が近くにありサーフトリップができるということで、雑誌でも取り上げられ関東のウィンドサーファーがこぞって来ていました。自分も5回ほど、夏に来て楽しみました。

 ウィンドサーフィンはやらなくなりましたが、本栖湖キャンプ場へは数回、家族やソロでキャンプに来ています。その頃から竜ヶ岳の存在が気になっていました。しかし、近所ではないためなかなかチャンスに恵まれませんでした。
 今回は、3連続の有休をもらったため竜ヶ岳登山を計画しました。移動距離と時間がすごいので(高速使用で片道200km超・3〜4時間)前泊で行こうと考えました。宿を取るなんて余裕はないので車中泊です。車中泊といえば道の駅と思い、「道の駅 朝霧高原」を選択し準備をして19:00過ぎに自宅を出発しました。22:30には到着して、早速寝に入ったのですが...。うるさい!トラックがアイドリングしたまま休憩してる。休憩どころか寝とるな〜。おまけに夜中にトラックがジャンジャン入ってきて、もう気になって目が冴えてしまいました。2:00頃、本栖湖畔に移動し駐車場でもう一度寝に入りました。本栖湖畔は静かで、いつの間にか寝ていて明るくなってきた5:45頃に目覚めました。最初からココに来れば良かった〜(-_-)
 月曜日が祭日だったので、月曜日の夜に前泊、平日となった火曜日に竜ヶ岳登山としたのが正解だったようです。基本、ぼっち登山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人

コメント

ウインドサーフィン
こんにちは、げんたさん

 竜ヶ岳へ遠征されたんですね。天気が今ひとつだった様ですが、富士山を間近で見られて良かったですね。あそこから見る富士山はデカくていいです。

 知り合いのヨット乗りの方に聞くと、近頃はウインドサーフィンをする人を見かけなくなったと言ってましたから、本栖湖でもする人が少ないのかもしれませんね。

 1月に歩いた湖畔の遊歩道は急な山腹に付けられた細い道で、結構アップダウンがあり、荒れ気味で気を使いました。車道の方が速く歩けて安心ですよ。

 帰りは忍野八海へ寄りたかったので本栖湖から東へ向かいましたが、富士五湖周辺の温泉はどこも値段が高く結局入らなかったです。つむぎの湯はリーズナブルなお値段で良さそうですね。
2019/9/25 11:22
Re: ウインドサーフィン
teppanさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

 台風通過後といえば、昨年の伊吹山のときも台風後で真っ白でしたね。今回はあの時ほど真っ白ではなかったですが、ガス?雲?の流れが早くてスッキリとはいきませんでした。その分、涼しかった(寒かった?)から良しとします。
 この日は平日だったからなのか、数台しかウィンドサーファー車が見受けられませんでした。風も前日より弱かったからかもしれません。それでも、それらしい車が本栖湖キャンプ場でテントを張っていたので、今でもサーフトリップしている人がいるようですね。
 8月に本栖湖畔歩道を歩かれてるレコを拝見し(hamburgさん参照)、写真を見て荒れ荒れだったんで最初っから舗装路を選択し山行計画を作成してました(naochan17さん参考)。約2.5kmの舗装路は長かったのですが、終始日影だったので救われました。右手に見えていた崖を眺めて、まさか!あんなところに歩道が付いているの〜?オロオロしながら歩くのはカンベン...と思いながらキャンプ場を目指してました。落石も多いようなので、整備は危険が伴いそうですね。
 帰りのお風呂は下調べをしっかり行いました。いつもだったら某ゆらりに行くのですが、やはり値段の関係で今回はパス。富士山周辺の銭湯・温泉は軒並み1000円前後になり、候補から除外しました。グーグル検索で見つけたのが、今回のお風呂です。大浴場ではないですが、充分な大きさの湯船と露天風呂もあったんで満足できました。
2019/9/25 14:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
年末候補富士
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳から端足峠経由本栖湖畔
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本栖湖キャンプ場から竜ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら