記録ID: 2035891
全員に公開
沢登り
丹沢
JMIA主催 沢登り講習(マスキ嵐沢の予定でしたが・・・)
2019年09月23日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 226m
- 登り
- 11m
- 下り
- 11m
天候 | 風雨強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
台風17号による線状降水帯に西丹沢は掴まってしまいました。
松田までは何でもなかった天候も、大滝橋に着くと暴風雨に近い状態。
大滝沢もおそらく朝方から降り出した上流の強雨で濁流と化していました。
予定はマスキ嵐沢でしたが、今後の天候の予測、増水状況で、このまま実施するとどのようなリスクが生じるかを受講者さん方に情報提供し、今後どうするかを協議してもらいます。
一方的に中止とか実施とかこちらから決めるのではなく、皆さんには主体性を持って考えてもらいました。
結果、林道斜面にて沢登りにおけるビレイワーク。
濡れ鼠になりながらも実施していると、一時暴風となり、沢の水量も先ほどより数倍に激増。
沢に入っていなくてよかったです。
昼には中川温泉ぶなの湯ですっきりし、午後は渋沢に移動して、個人的に超お奨めの「ほりかわ珈琲店」へ。
絶旨のカレーとナン、デザートに舌鼓を打ちながら、沢登りにおけるリスクの考え方と人間の行動心理についてお話しをさせていただきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する