記録ID: 2038984
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
年に一度の三ツ石山は絶好の紅葉日和!
2019年09月27日(金) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 4:45
10:25
34分
三ツ石山登山口駐車場
10:59
0:00
6分
三ツ石山登山口
11:05
0:00
33分
滝ノ上温泉分岐
11:38
0:00
2分
三ツ石山荘水場
11:40
11:45
40分
三ツ石山荘
12:25
13:05
36分
三ツ石山
13:41
13:53
4分
三ツ石山荘
13:57
0:00
34分
三ツ石山荘水場
14:31
0:00
5分
滝ノ上温泉分岐
14:36
0:00
34分
三ツ石山登山口
15:10
ゴール地点
ログは取らなかったので目安タイムです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山荘手前の一部に泥濘がありますが全体的に良好 |
その他周辺情報 | 網張温泉情報 https://yuru-to.net/detail.php?oid=30341 |
写真
感想
年に一度の紅葉一番乗り!今年は色づきが少し遅いようで、天気と休みを合わせて三ツ石山へ!
しかし、今年は大松倉山南部地域の地熱調査のため登山口駐車場が狭くなって、かなり手前の駐車場に停めなければならないとのこと。奥産道ハイキングになりかねない不安の中、網張リフト前にもかなりの駐車台数。リフト経由の縦走登山に切り替えるには時間が遅い(遅いのはいつものことだが💦)
案の定、駐車場には誘導員がいて満車とのこと!しばし迷ったものの、ゲートまで行ってみることに。
そして、遅い時間にはチャンスもありました!帰る方がいて、ゲートから3番目のスペースに停めることが出来ました。\(^o^)/
おかげでテンションアップ!終日天気も良く、山頂部の風も穏やかで素晴らしい紅葉を楽しむことが出来ました。また、この時期の登山客も年々増加しているようで、普段着でスニーカーの方もチラホラ。
平日でも賑わう三ツ石山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する