記録ID: 204297
全員に公開
ハイキング
白山
ゴマ平 石川県(白山)
2011年11月09日(水) 〜
2011年11月10日(木)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,710m
- 下り
- 1,710m
コースタイム
8:00中宮温泉登山口ー11:45しなのき平避難小屋(昼食)ー12:45出発ー16:10ゴマ平避難小屋
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白山スーパー林道料金所手前にある中宮温泉に車を停め(無料)温泉宿を横目に坂道を10分程度登った所に中宮温泉登山口がある。しょっぱなから急な登りが続き少々きついが1時間ほどで尾根に出る。尾根と言っても樹木であまり景色は見えないが、ときおり樹木の合間から新岩間温泉への道路が谷越しに眼下に見え隠れする。この山は猿も生息している為、道中で猿の集団と遭遇。ボス猿らしき大きな猿が私の近くで警戒しながら猿の集団を守っていたのが印象的だった。登山道は整備されており安心して歩けるが、樹木が登山道側へ斜めに生えている場所も多く、ザックをボコボコと木にぶつけながらの歩行となる。しなのき平避難小屋で昼食をとる予定だったのだが、あまりにもボロボロの廃墟小屋だったので食事は小屋の外でとりました。石川県のお役所関係の方に修理依頼をしたいくらいボロでした。道中には時期が時期だったせいか水場がなく、結局ゴマ平避難小屋まで水の補給はできませんでした。 |
写真
感想
このコースで白山(室堂)までを走破したいのですが、登山口の中宮温泉までの交通手段なく、自家用車で行くとなれば車のある場所まで戻らなくてはいけない事から、白山までのロングコースを往復する事になり、日程が三泊四日と体力的にきついために実行できずにいます。今欲しい物はいい道具と体力です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:790人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する