記録ID: 2051959
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
日程 | 2019年10月06日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 霧雨、ガスガス |
アクセス |
利用交通機関
手前に3台くらい、少し下ったところに10台くらい。上の方にも空き地があります。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 良く刈払いされて歩きやすかったけど昨日降った雨の影響でぬかるみが沢山有ります、下りでは水が流れている所もありました。 |
---|---|
その他周辺情報 | 日本で一番標高が高い所にある温泉があります。 露天風呂がいくつもあり混浴の所も。 |
過去天気図(気象庁) |
2019年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by binngo
先週は源太ケ岳から三石山周回、天気も良く、遠くまで眺望が良くまた本州一早い紅葉も辺り一面見事に紅に染まりとても感動しました。
今週もそんな景色を期待していましたがガスガスで何も見えず残念でした。でも、初めてので登山道なので楽しかったてす。
今日は天気が悪いにも関わらず多くの人とすれ違いびっくりしました。駐車場に車は2台しかいないのに。天気が良い時にまた来ます。
今週もそんな景色を期待していましたがガスガスで何も見えず残念でした。でも、初めてので登山道なので楽しかったてす。
今日は天気が悪いにも関わらず多くの人とすれ違いびっくりしました。駐車場に車は2台しかいないのに。天気が良い時にまた来ます。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:463人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する