記録ID: 2055530
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山 くろがね小屋一泊
2019年10月05日(土) 〜
2019年10月06日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 358m
- 下り
- 743m
コースタイム
天候 | 1日目ー曇り時々晴れ 2日目ー小雨のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
半年ほど前より計画していたこのプラン。紅葉の時期は安達太良山のくろがね小屋は人気で予約するのが至難の業。それを2台の携帯を使って押さえてくれた。花の写真をこよなく愛する山友Sさんの企画で、至り尽くせりの盛り沢山なツアー!はじめてお会いする方との出会いも楽しめて、最高に楽しい山行になりました!紅葉は例年に比べて遅いのか、色づきがイマイチの感じでしたが、予定通り、皆さんのご迷惑をかけずに行けて本当によかったo(^▽^)o とにかくくろがね小屋の温泉がとってもいい。いいお湯です!改装して新しい小屋ができたらまた是非泊まりにいきます!安達太良山は今回で3回目。晴れ女の私なのに、この山だけはなぜかいつもスッキリ晴れない。毎回雨や強風、ガス。時折晴れ間。という感じ。スキッと快晴の時に是非とも行って、ほんとうの青空をみたいなぁ〜!
今年は、山を通じて色々なかたとの出会いがあった。仲間といく山旅も最高に楽しい!!酒盛りも楽しい!!山を楽しんだのか?お酒を楽しんだのか?もちろんどちらも笑♪♪お世話になった皆さん、本当に感謝です。出会いに感謝!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
年末に行こうと思っていますが、予約はいっぱいの可能性ありですか?
gotosupoさん
メールありがとうございます♪
くろがね小屋は、年末に行ったことないので状況わかりませんが、ネット予約状況見ると今のところ、十分空きがあるようですね。ただ定員50名なので早めに埋まってしまう可能性はあると思います。雪山でもアクセスがいいので、冬も人気があるようですね
ただ、くろがね小屋は、ボットントイレなのが難点なところです
来年改修工事の予定みたいなので、そこは期待したいです
年末楽しみなりました。
よければ、山レコフォローしてもいいでふか?
ヤマレコフォローありがとうございます!
初フォローなので、素直に嬉しいです!
レコ、あまり面白くないですが💦😅
今後ともよろしくお願い致します!
ありがとうございます😊
よろしくお願いしまーす
ありがとうございます😊
よろしくお願いしまーす
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する