記録ID: 2064508
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
毛無山、十二ケ岳
2019年10月17日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:14
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,027m
- 下り
- 1,021m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:17
距離 10.3km
登り 1,030m
下り 1,030m
8:55
9分
スタート地点
16:15
ゴール地点
天候 | 曇り後雨、登山中、大雨(//∇//) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急登続く毛無山山頂にかけ路面悪く、毛無山山頂より一ケ岳に向かうも雨。徐々に雨足強くなり下山時まで止みませんでした。台風だけではないよう思いますが倒木が道を塞いでいることが多く、特に狭い道では迂回に苦労しました。 |
その他周辺情報 | 無料駐車場である旧公民館駐車場の場所が分かりづらい(標識も目立たない)。麓のいずみの湯(800円/入湯料金)さんで食事も可能です。 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報が見事に外れ、麓は曇。
西湖周辺の山々には霧がはりこめていました。
無料駐車場が分からず聞いた地元の方に山頂
行く頃には雨かもと言われ、不安になりました
が、せっかく来たからと登山開始。
毛無山は急登が続き、路面はここ数日天気が
悪かったせいか、湿っている上、落ち葉が
溜まり、滑りやすかった。山頂の見晴らしは
霧で何も見えませんでした。
十二ケ岳は途中道幅が狭く鎖場もあり、慎重
に進みました。登りより下山ルートの方が雨
のせいで更に滑りやすく、何度も転んで泥
だらけ_| ̄|○
いずれの山も雨宿りできる場所がなく、昼食
も食べれず(行動食で凌ぐ)、身体が冷え
きってしまい、空腹も手伝い、後半、とても
きつかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1027人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する