記録ID: 2070940
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
朝里天狗岳
2019年10月22日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:49
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 330m
- 下り
- 332m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:32
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 1:50
距離 3.6km
登り 330m
下り 335m
登山開始後の1個目の鉄柱で忘れ物に気が付きクルマまで一度戻ってます。
天候 | 晴れて15度くらい、最高の秋の空でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鹿の口元に血が滲んだので事故したのかも。。その後が気になります。 その後八剣山側の裏道や札幌湖の一車線道路は、大規模な工事で片道交互通行の連続です。結構待つのでのんびりしたペースです。 停車時間に札幌湖の紅葉の素晴らしい仕上がりをゆっくり堪能です。 朝里天狗岳の登山口手前の広い駐車スペースは工事のプレハブがあり、しかも満車で停められず。 仕方なく登山口側の道端の草むらに詰めて駐車しました。 路側帯は超えてないものの心配でした。。 やはり次回はもう少し早い時間に来ましょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ乾燥路でしたが、小川沿いの泥道はスパッツがあるとより安心かもです。 |
その他周辺情報 | 帰路に南区石山通り沿いの「ラーメン田中商会」さんに初めて入りました。 二時近くでも混んでいます。 味噌ラーメンを食しましたが・・とても美味しかったです。 味も良いですが、何より店員さん達が明るい笑顔でラーメン作ってくれてるのが最高の隠し味でした。 |
写真
感想
ここ最近、妙に慌ただしい仕事や資格試験の受験など、お山から久しく遠ざかっていました。
日曜日に受験を終えたので、疲れているものの息抜きにと紅葉の良さそうなお山に向かいます。
祝日のこともあり道路は結構混んでいますね。定山渓付近は大賑わいです。
札幌湖付近も工事で片側交互通行ばかりで渋滞します。でも最高の景色ですね。
その後もいつもの駐車スペースが空いていない、登山開始後に忘れ物で一時戻り、などなど色々ありましたが、紅葉の黄色い景色に細かいことは忘れてなごみます。
夏場には葉に覆われた隘路でマダニが服に移ってきたことがあるお山ですが、秋は葉が落ちて涼しく快適です。
途中で感じの良い方々とお声がけさせていただき、良い気分で山頂に到着。
出発前まではめんどくせいなぁ、などと思っていたのですが、やはり登ると気分が良い。
途中私の母(70代)と同じくらいの方とすれ違いましたが、すごいご健脚です。
下りで再びお会いした際に、目の前で滑って軽く転倒されたので心配しましたが、大丈夫そうで安心しました。
これまで来た中で一番にぎやかだった朝里天狗岳でしたが、今日は良い紅葉散策になりました。来て良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する