ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2072
全員に公開
沢登り
丹沢

小草平沢

2006年07月30日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

二俣09:00−3段12m上10:00−4mCS上11:30−2段4m上12:30−13:00堀山ノ家13:30−14:00
二俣
天候 高曇り、時々晴れ。
過去天気図(気象庁) 2006年07月の天気図
コース状況/
危険箇所等
 話に聞いたヒルはいなかった。
沢の途中は倒木により、大分荒れている。
今回は水量が多かった。
ファイル
非公開 2072.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54)

感想

 雷鳥です。

 7/30(日)、小草平沢F4で滑落しました。

 高度は2mで、グラウンドフォールでしたが、ケガといえるのは両腕の擦過傷と打撲程度。しかし、落ちた時の
状況(精神状態)を考えると、「ちょっとした滑落」では済まない部分がありましたので、あえて事故報告とさ
せていただきます。

 まず今回の小草平は、やはり水量がいつもより多めで、普段濡れていない所が濡れている滝も多くありまし
た。メンバーに初級者もいる為、ほとんどの滝でザイルを出しました。

 自分が落ちた滝はF4(6m)、小草平沢で唯一(?)中間支点のある滝です。しかし、グレードはIII級程度で、
ホールドもしっかりしています。では、なぜ落ちたのか?それにはまず前段階があります。

 その手前の小ゴルジュ帯の出口にあるF3(5m)は全体的に水が流れ、水量の多いシャワークライミングと
なっていました。自分はリードで取り付きましたが、「恐くなって」登れなくなりました。実は自分は、頭から
水流を浴びると、なぜか身体が動かなくなり、息もできなくなる癖があるのです。あまり沢を好きでない理由が
そこにあります。何かの体験がそうさせるのか、理由は自分でも解りません。しかし、閉所恐怖症の人が雪洞に
入れないのと同じ様に、シャワークライミングがとても嫌なのです。
 以前も葛葉川の板立の滝で同様に萎縮(と言っていい)してしまい、取り付きで乗ってた岩から足を滑らせ、
肋骨を折った事もあります。

 なので、F3は自分だけ高巻きました(話は逸れますが、自分は高巻いた後ザイルを落とし、後の4人はずぶ濡
れになりながらも全員登り切りました。はるちゃんの隠れた一面を見る事ができました)。高巻いている時も、
思うように身体が動かないのを感じていました。

 そして数本滝を乗り越した後、F4に着きました。F4も右側を登りますが、そこも水量は多く、取り付き付近は
F3程では無いけれど、やはりシャワークライミングになっていました。自分はリードで取り付きましたが、その
時、クライミングに集中していませんでした。身体の動きもぎこちなく、〈シャワーは嫌だ。早くシャワーの部
分から逃げたい。早く登りたい〉という精神状態だったのを憶えています。
 そして1本目のプロテクションを取ろうとしていた時、足が滑りました。とっさにハンドホールドを掴もうと
しましたが、手を前に出したままずるずると滑落、滝壺(というより水たまり)に落ちました。両腕には数本の
擦過傷ができましたが、足は無事。いってーなーと傷をみていたら、ふつふつと滝と自分にムカついてきて、再
び登りました。その時は自分に文句を言いながらもクライミングに集中して、難なく登れました。

 今回の滑落は、ある意味自分の心の弱さが原因と言えます。シャワークライミングが難なくできる人もいるの
だから、自分も本当ならできなければいけない。しかし、なぜか動けなくなってしまう。原因が解るのなら対処
しようもあるけれど、解らないのも悩み所です。でも克服しなければならないと思っています。

 今回は擦過傷で済みましたが、もしも足を痛めていたら、更に困難な状況になっていたでしょう。アルパイン
や沢では、落ちてはいけない。セカンドやサードももちろんですが、特にリードをする人は、きちんと訓練し
て、少しでも技術、精神力共に鍛えて欲しいと思います。

 痛いし

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1891人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら